昔のりぼん

2017年8月27日 (日)

今から10年前のりぼん(2007年9月号)を出してみた

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

Img_8071

 今から10年前のりぼん(2007年9月号)を久しぶりに出してみました!
昔のりぼんを見ると、その当時のことを色々思い出すものですね。

 この号から春田ななさんの「チョコレートコスモス」の連載が始まって
ますが、この作品も結構ぶっ飛んでいて面白かったです(w

Img_8075_2

 りぼん2007年9月号に掲載されている作品の中に樫の木ちゃんの
「株式会社ラブコットン」がありますが、樫の木ちゃんって現在
何をしていらっしゃるのだろう!? ラブコットンは金星成が
ファッション界で成功していく姿が描かれていたのですが、当時夢中に
なって読んでいたのを思い出します。

 種村有菜さんの掲載作は「紳士同盟†(クロス)」か。CRASH!は
まだ第5話で、アイドル志望の子が5人揃ってすらいない状態
ですが、花がアイドルオーラを感じると鼻血が出る話とか
懐かしいな。

 酒井まゆさんの「ロッキン★ヘブン」は21話か。ちょうど
紗和(さわ)が藍(らん)と別れた頃かぁ。

 どの作品も懐かしくて見入ってしまい、時間があっという間に
過ぎていきます。なんていうか…大掃除をしている時に昔の
アルバムをみつけた感覚に近いかな?www

↓つづきはこちら
りぼん2007年9月号の「応募者全員大サービス」(全プレ)

|

2013年11月 4日 (月)

「りぼん1972年夏休み大増刊」を読んでみた その2

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

「りぼん1972年夏休み大増刊」を読んでみた その1
↑のつづき

Img_0427

 りぼんと言えば「サン宝石」の広告がおなじみとなっていますが
41年前のりぼん1972年夏休み大増刊の裏表紙にもしっかり
サン宝石の広告が載っていたのか。


 12の星座それぞれの指輪とネックレスがセットになっていた
ようですが、1回分が780円でそれが12回届くのですから合計すると
結構な値段になりましたね。まぁ特定の星座の分だけ申し込む
こともできたようなので、お小遣いが全部サン宝石への支払いに消えて
しまったということはなかったでしょうが(w

 ただ当時の物価を考えると1回分780円って結構りぼんっ子に
とっては決断力がいる金額だったのでは???

Img_0425

 りぼん1972年夏休み大増刊(右)と、今年のりぼん2013年10月号(左)
の広告を並べてみました。広告の雰囲気はさすがに41年の歳月を
感じずにはいられませんが、りぼん読者が広告を見ながらわくわくする
ということは今も昔も変わらないのかもしれませんね。

|

2013年10月22日 (火)

「りぼん1972年夏休み大増刊」を読んでみた その1

チャチャとりぼん、ツイッター @chacha_ribon

Img_0378

 そういえば古本屋で昔のりぼんを何冊か買っていたのを思い出したので
出してみました。今回出したのはりぼん1972年夏休み大増刊です。今から
41年前(2013年現在)のりぼんかぁ、当時この号をわくわくしながら読んだ
りぼんっ子は今どうしているのだめう?

 表紙は一条ゆかりさんが担当しています。「野口五郎物語」って
どんな話なのかな?と思ったのですが、野口五郎さんが歌手に
なるまでの話がまんが化されています。子供時代から歌手になって
スポットライトを浴びるまでが描かれているのですが、結構知らない
話もありました。

Img_0381

 1972年と2013年の夏に発売されたりぼんの増刊号を並べてみました。
絵柄はやはり全く違いますね。値段は1972年が160円なのに対し、2013年は
590円ですから4倍強上がったことになります。

↓つづきはこちら
「りぼん1972年夏休み大増刊」を読んでみた その2

|

2011年2月20日 (日)

今から38年前のりぼん(りぼん1973年4月号)の感想 その1(表紙、背表紙と全プレ)

Img_5116

 今から38年前(2011年2月現在)のりぼん1973年4月号を手に入れる
ことができました。21世紀の今の今まできれいな姿を保ってくれていて
ありがとう。これから大事に読ませていただきます。

 表紙の絵柄を見るとやはり時の流れというものを感じずには
いられません。世間一般の人がイメージするこてこての少女まんがっぽい
ですね。

 値段は240円か。りぼん2011年3月号は460円ですから、38年の時が
流れた間に値段がほぼ倍になったのか。38年前の240円って子供に
とっては結構買う前に決断をしなくてはいけない金額だったのでは???


Img_5121

 まずはどんな作品が掲載されているのか確認をしようということで
巻末の目次を見てみました。巻末が目次になっているっていうのは
今のりぼんと同じ構成ですね。

(りぼん1973年4月特大号に掲載されていた作品)

・もりたじゅん「ミス かあさん」
・弓月 光「先生 泣かないで!」
・久木田律子「恵美子の日記」
・一条ゆかり「わらってクイーンベル」
・土田よしこ「わたしはしじみ!」
・風間宏子「歌をこの胸に(森昌子物語)」
・みを まこと「キノコキノコ」
・山岸涼子「アラベスク」
・巴 里夫「6年○組○○番」
・山本優子「あの娘はダイナマイト」
・赤座ひではる「進め!ゴボゴボ」
・サドハラユッコ「ラブリーユーちゃん」
※ふろくまんが
・のがみ けい「こいきなレディエル」

 一条ゆかりさんと赤座ひではるさんはこの頃からりぼんで活躍して
いたのか。作品名だけでは内容が分からない作品が多いなぁ…って
まぁこれは今も同じか。森昌子さんを題材にした作品が掲載されて
いたとは! 今はAKB48とのコラボ企画をりぼん本誌でやってますが
今も昔も有名歌手に関する記事は人気があるようですね。


Img_5118

 応募者全員プレゼント(全プレ)はこの頃から行われていたようです。
こてこての少女まんがっぽいデザインでないから、服につけて街を
歩けそうです。当時のりぼんっ子がこのワッペンをどう活用したのか
非常に興味があります。

Img_5117

 「りぼんオリジナルワッペンを応募者全員におわけします
(りぼん1973年4月号表紙)

 なんだか「おわけします」とか上品な文章だな。りぼんのキャラクターを
自分の服につけることができれば、一日中いつでも好きなキャラに会え
ますし、自分が好きな作品を応援する気持ちを形にできるからいいかも。

 今やっても面白いかも。絶叫学級の黄泉(よみ)とかどう?www
ぷいぷい(ひよ恋)とかぽんきち(MOMO)などマスコットキャラなら
ワッペンになっても違和感ないですね。

Img_5119

 応募シールが残ったままということは、この本のかつての
持ち主は全プレに応募しなかったのか…
でもそのおかげで応募券が
どういうデザインであったのか分かったのですが。


Img_5114

 背表紙には星座が書かれています。「おひつじ座」とあるので、
発売された月の星座が毎回載っていたのでしょうね。背表紙に
お知らせを載せるのは今と同じですね。りぼん2011年3月号の
背表紙にもふろくの「ベストフレンド★プロフ帳」のお知らせが載って
ましたね。

(つづく)

|

その他のカテゴリー

31☆アイドリーム(メロディ連載) 6月のラブレター Cookie総合 CRASH! HIGH SCORE MOMO P×P(ピーバイピー) REC-君が泣いた日- zen zen (Cookie連載) あかり&まり子のどうでもいい話 いちごオムレツ きらめきのライオンボーイ だって好きなんだもん つばさとホタル つばめのすぅ ひよ恋 ぷちパレード!! ぼくらのクロノスタシス ぼくらのクロノスタンス まじかるwebからのお知らせ まりもの花 めだかの学校2限目! ややプリ りぼん「MOMO」聖地巡礼 りぼん「聖地巡礼」 りぼんイベント りぼん本誌、読みきり・短期連載作品 りぼん本誌総合 りぼん雑談 アニマル横町(原作) アニメ・コミック アリスから魔法 イベント総合 イン ザ チョコレート イ・オ・ン キミとだけは恋に堕ちない キルミンずぅ コスモ日誌 コミックマーケット シュガー*ソルジャー スターダスト★ウインク スポーツ チョコミミ チョコレートコスモス ドリーム メディシン ハツコイと魔法 ハニーレモンソーダ ハローキティピース!! バディゴ! バドガール パーフェクト・ローズ ブランデージの魔法の城 ブルーフレンド プリモ・プリーマ! マジョカル★マジョカル ママレード・ボーイ モバイルガールめもり・電脳少女めもり ロッキン★ヘブン ロマンチカクロック ローゼンメイデン dolls talk 僕の家においで 初×婚 勝利の悪魔 君は坂道の途中で 吹彩 -SUISAI- 夢色パティシエール(アニメの感想) 夢色パティシエール(原作1巻のまとめ) 夢色パティシエール(原作2巻のまとめ) 夢色パティシエール(原作の感想) 夢色パティシエール(情報) 夢色パティシエール(番外編の感想) 姫ちゃんのリボン(原作) 姫ちゃんのリボンカラフル(まとめ) 姫ちゃんのリボンカラフル(情報) 姫ちゃんのリボンカラフル(感想) 昔のりぼん 春田ななさん総合 株式会社ラブコットン 桜姫華伝 水沢めぐみさん単行本「5月のお茶会」 満月をさがして 猫と私の金曜日(マーガレット連載) 猫田のことが気になって仕方ない。 種村有菜さん関係総合 絶叫学級 絶対覚醒天使ミストレス★フォーチュン 群青リフレクション 花めぐりあわせ 講談社ARIA総合 赤ずきんチャチャ(アニメ) 赤ずきんチャチャ(原作・単行本1巻から4巻) 赤ずきんチャチャ(原作・単行本5巻から8巻) 赤ずきんチャチャ(総合) 赤ずきんチャチャN 陽だまりの月 魔女とハツコイ。