« 【アニマル横町原作】夏休み大増刊号 りぼんスペシャル(2008年)感想 | トップページ | 【ゴルバチョフの種】夏休み大増刊号 りぼんスペシャル(2008年)読みきり(牧野あおい作)感想 その1 »

2008年7月24日 (木)

【君は坂道の途中で】5話(りぼん2008年8月号)感想 その4

【君は坂道の途中で】5話(りぼん2008年8月号)感想 その3
http://magical.moe-nifty.com/chacha_ribon/2008/07/5200883_37f5.html

のつづき

 よくよく考えたら亜由はかなり不利な状態なんですよね。
千治とユカリはけんか別れした訳ではなく、両想いだったのに
ユカリがバスの事故に巻き込まれてしまい、千治が街を
追われるように去ったから、一時的に中断してしまっただけ
であって、この2人の愛が醒めているとは考えにくいです。

 千治はきつい立場だな…亜由の激しい求愛によって
だんだんユカリの事故の傷も癒えていったのかも
しれませんが、亜由と再び出会ってしまったことにより
選択を迫られることになります。亜由を取るのか
それともユカリとつきあい始めるのか。これは悩みますよね。
千治は真面目な性格のようですから、自分がユカリと
付き合いだしたら亜由がどうなるかを考えるでしょうし。

 ユカリは千治が結局自分の元を離れて亜由の
ところに行っちゃったら悲惨だな…千治のために
バスに乗ったのにそれによって事故に巻き込まれて
しまい、千治が他の子とつきあうきっかけとなって
しまったのですから。体だけでなく心も痛い思いを
することになります。

 最後のほうのコマでユカリが千治に抱きついてますが
千治の手はユカリの体を抱き寄せてはいません。これが
何かのヒントとなるのかな?

|

« 【アニマル横町原作】夏休み大増刊号 りぼんスペシャル(2008年)感想 | トップページ | 【ゴルバチョフの種】夏休み大増刊号 りぼんスペシャル(2008年)読みきり(牧野あおい作)感想 その1 »

君は坂道の途中で」カテゴリの記事