【バドガール】03話(りぼん2008年8月号)感想 その3
【バドガール】03話(りぼん2008年8月号)感想 その2
http://magical.moe-nifty.com/chacha_ribon/2008/07/03200882_2b46.html
↑
のつづき
○羽海(うみ)は今の環境で満足らしい
羽海は強豪校で武勲をあげたいとかいう願望は全くないようです。
親友の旭と一緒に大好きなバドミントンをやれるだけで
満足なのでしょう。何も勝利をあげることだけが
部活の目的ではないはずです。本人が満足なら
それでいいでしょう。外からとやかく言われる筋合いは
全くないですね。
部活に求めているものは人によって違って当然です。
○美砂たちのおかげで目が覚めた旭たち
「うんうん! あんなこと言われっぱなしは
納得いかない!」(りぼん2008年8月号・P.356の2コマ目)
「私も……上手くなりたい あのコに何も言われないくらい
強くなる」(りぼん2008年8月号・P.357)
羽海の父は旭たちに強い学校と対戦することによって
うまい選手のプレイに接することができるので
練習試合の話を受けたのですが、結果として
旭たちがやる気を出し始めたのですから、予想外の
効果があったのではないでしょうか。
まぁもっとも旭たちがやる気を出したのは
練習試合の話が来たからではなく、美砂に
さんざんバカにされたからですから、ある意味
バカにしてくれた美砂に感謝したほうがいいのかも
しれませんね(笑)
監督は相手が練習試合を申し込んできたのは
羽海目当てだということが旭たちに分かったら
やる気をなくしてしまうのではないかと心配して
いたようですが、取り越し苦労に終わったようで
何よりです。
| 固定リンク
「バドガール」カテゴリの記事
- 【バドガール】06話・最終回(りぼん2008年11月号)感想(2008.10.22)
- 【バドガール】05話(りぼん2008年10月号)感想 その4(2008.09.28)
- 【バドガール】05話(りぼん2008年10月号)感想 その3(2008.09.22)
- 【バドガール】05話(りぼん2008年10月号)感想 その2(2008.09.18)
- 【バドガール】05話(りぼん2008年10月号)感想 その1(2008.09.09)