【バドガール】04話(りぼん2008年9月号)感想 その2
【バドガール】04話(りぼん2008年9月号)感想 その1
http://magical.moe-nifty.com/chacha_ribon/2008/08/04200891_2d44.html
↑
のつづき
○早風中との練習試合当日
旭「この間は言われっ放しだったけど 羽海とつりあえる
ことを今日証明しますから」
(りぼん2008年9月号・P.387の1コマ目)
ついこの間までバドミントンをやったことが
ないのに、ここまで言い切るとは! 練習の結果
余程の自信が生まれたのか、それともハッタリか!?
まぁ前回美砂に無茶苦茶に叩かれたので、とりあえず
言い返しておかないという気持ちなのかもしれませんが。
○成長してないと言われる羽海
対戦相手の選手やコーチと思われる人が言っている
のですから、間違いないでしょう。相手を徹底的に分析する
のが仕事のようなものですから。おそらくこのことは
羽海父も気づいているはず。成長してないのは
努力しても成長できないのではなく、成長する必要が
ないからではないかと思われます。羽海は何が何でも
強くなって相手を力でねじ伏せたいとか
いう願望はないようですし。
人間必要でなければわざわざ努力などしないでしょう。
羽海はあくまでも楽しみのためにバドミントンを
やっているのでしょうから、強くなることを押し付けても
たぶん能力はそれほど向上しないでしょう。
羽海父が自主性を尊重してくれる人で羽海は
助かりました。もしと羽海父がとにかく強くなることを
押し付けるタイプだったら、旭と一緒に楽しく
バドミントンをやることなど夢のまた夢だったかも
しれませんね。
(つづく)
| 固定リンク
「バドガール」カテゴリの記事
- 【バドガール】06話・最終回(りぼん2008年11月号)感想(2008.10.22)
- 【バドガール】05話(りぼん2008年10月号)感想 その4(2008.09.28)
- 【バドガール】05話(りぼん2008年10月号)感想 その3(2008.09.22)
- 【バドガール】05話(りぼん2008年10月号)感想 その2(2008.09.18)
- 【バドガール】05話(りぼん2008年10月号)感想 その1(2008.09.09)