« 【チョコレートコスモス】13回(りぼん2008年9月号)感想 その1 | トップページ | 【アニマル横町原作】りぼん2008年9月号の感想 »

2008年8月 5日 (火)

【絶対覚醒天使ミストレス★フォーチュン】最終話(りぼん2008年9月号)感想 その2

【絶対覚醒天使ミストレス★フォーチュン】最終話(りぼん2008年9月号)感想 その1
http://magical.moe-nifty.com/chacha_ribon/2008/08/200891_8ac8.html

のつづき

○銀色、妃がアメリカ行きを決めた背景に自分の母があることを知る

 銀色は妃に触れた際に妃が司令から聞かされた言葉を
知ってしまったのですね。超能力ってこういうことも
できるのですか。銀色に対しては隠し事はできないな…
この2人がつきあい始めたとしたら妃は浮気もできないです。
もっとも銀色も一歩間違えたらイバ子に頭の中で考えていることを
写真として出力されてしまう危険がありますが。

 超能力者同士のカップルって普通のカップルでは想像も
できない苦労がありそうですね。妃と銀色の間に子供が
生まれたらすごい子供になりそうです。両親共にすぐれた
力の持ち主な訳ですし。

○銀色、妃がアメリカに行くのを渋々納得

 納得したというより、背を向けて「行けよ」っていう
感じでしたが、銀色にしてみればこれがせいいっぱいの
表現だったのでしょう。

○妃、アメリカ着

 日本との生活習慣の違いに戸惑っていて、せっかく
「プラネット・フォトン」の説明をしてもらっている
のに全然聞いてない(笑)

 妃は華氏(かし)で表記されている温度に驚いて
いますが、アメリカの人が日本に来たら逆に摂氏(せっし)
で表示されている温度計を見て驚くのかも。温度の表し方
一つをとってみてもなかなか世界統一なんてできない
ものなのです。その国よって習慣や文化は違うのですから
無理して合わせる必要などないでしょう。

○妃、アメリカで初仕事

「お願い妃! イーバを消滅して!!」
(りぼん2008年9月号・P.104の3コマ目)

 研究のためにアメリカに行ったのですが、仕事も
させられるのか…まぁ出撃すればいろいろ情報も
取れるからこれも研究の一環なのでしょうが。

 ところで「消滅して」っておかしくない???
「消滅させて」のような気が…まぁナンシーは
普段英語を使っているのでしょうから少し違和感が
ある日本語でも仕方がないのでしょうが。

(つづく)

|

« 【チョコレートコスモス】13回(りぼん2008年9月号)感想 その1 | トップページ | 【アニマル横町原作】りぼん2008年9月号の感想 »

絶対覚醒天使ミストレス★フォーチュン」カテゴリの記事