« 【絶対覚醒天使ミストレス★フォーチュン】最終話(りぼん2008年9月号)感想 その3 | トップページ | 【絶対覚醒天使ミストレス★フォーチュン】最終話(りぼん2008年9月号)感想 その4 »

2008年8月11日 (月)

【赤ずきんチャチャ原作】7話感想 その2

【赤ずきんチャチャ原作】7話感想 その1
http://magical.moe-nifty.com/chacha_ribon/2008/08/71_4e4e.html

のつづき

============================================================
原作7話チャチャの魔法まとめ
============================================================

・ネコの気をそらすものを出そうとした → ねずみが出た

============================================================
原作7話、お話の流れ
============================================================

・クリスマス・イブの日、チャチャたちにクリスマスプレゼントを
渡しに行くことに決めたセラヴィー、自身はサンタの格好をして
どろしーちゃんには魔法で無理やりトナカイの格好をさせた

・真冬の川に入り素手でさかなを採ることに成功したリーヤ

・セラヴィー、どろしーちゃんに追われている最中にチャチャ達の
目の前を横切ってしまい、発見される

・直ちにセラヴィーたちを追跡するチャチャ達、ただ空腹で
力が出ず、追跡失敗

・元の場所に戻るとリーヤが採った魚がなくなっていた

・魚はミケネコ博士が車の燃料にしてしまったためと
判明、ミケネコ博士、チャチャ達をおわびと称して
自宅に招く

・ミケネコ研究所に到着したチャチャ達。ミケネコ博士は
研究材料としてチャチャ達を使うために招いた

・さまざまな発明品の実験台にされるチャチャ達
発明品を壊してほうきを使って逃げ出す

・ほうきで逃げているチャチャ達をミケネコ博士の
発明品、ニャンダバーZが追跡し攻撃

・ミケネコ博士、結局チャチャ達に倒される

・雪が降る中、テントで野宿をしているチャチャ達
であったが、セラヴィーとどろしーちゃんから
プレゼントが届けられる

・セラヴィーがチャチャ達に送った家はミケネコ博士の
発明品だった

============================================================

○いざという時に役立つリーヤ

 こういう極限状態では魔法を充分使えないチャチャ、しいねちゃん
よりリーヤのほうが役に立ちますね。たしかにリーヤはほうきで
空を飛んだりすることはできませんが、人間は食事をしなかったら
生きていけないのですから、真冬の川に入ってでも食料を
調達できるリーヤのほうが役に立つでしょう。

 現に空腹でチャチャとしいねちゃんは力が出ず、セラヴィーと
どろしーちゃんの追跡に失敗してますし。

○ にゃんこハウス登場

 これって防災用品と使えば最強でしょう。風呂もトイレも
ついてるし、電気は使えるし、家と変わらないし。
これで楽に移動可能なのですから、ミケネコ博士の発明品の
中でたぶん一番いい物なのではないでしょうか。

 セラヴィーのプレゼントによってにゃんこハウスは
チャチャ達の手に渡ったのですが、これからこの場所は
さまざまな場面で重要な役割を果たすことになります。


○ ミケネコ博士って…

 どうやって生計を立てているんだろう? セラヴィーが
にゃんこハウスを発注していることから発明品を
売ってお金を手に入れていることは分かるのですが。

 にゃんこハウスはまともだったから、全部の発明品が
困ったものという訳でもないのかもしれませんね。

○ どろしーちゃんって…

 今でいう「ツンデレ」だよね(笑) 当時はそんな
言葉はありませんでしたが、今だったら間違いなく
ツンデレキャラ扱いをされていたことでしょう。

|

« 【絶対覚醒天使ミストレス★フォーチュン】最終話(りぼん2008年9月号)感想 その3 | トップページ | 【絶対覚醒天使ミストレス★フォーチュン】最終話(りぼん2008年9月号)感想 その4 »

赤ずきんチャチャ(原作・単行本1巻から4巻)」カテゴリの記事