« 【赤ずきんチャチャ原作】8話感想 その2 | トップページ | 【バドガール】04話(りぼん2008年9月号)感想 その3 »

2008年8月31日 (日)

【MOMO】第1話(りぼん2008年9月号)感想 その5

【MOMO】第1話(りぼん2008年9月号)感想 その4
http://magical.moe-nifty.com/chacha_ribon/2008/08/momo1200894_73c7.html

のつづき


○モモは「壊し屋」

 モモ、夢に星を壊すところを実際に見せてる…これは
分かりやすい脅しです。どうもありがとうございました。
言葉で説明するより、実際に力を見せ付けたほうが
分かりやすいですね。

 しかし星を壊すのってモモの手から出る謎のパワー
なのか。ハンドパワーと言ってしまうとただの手品
みたいですが、何かこの力に名前はついているのかな?

 星をモモが壊す理由について、沙成(さなり)が
説明しています。

沙成「寿命だったり 用済みだったり…
彗星・軌道上の問題 まあ様々な作用・反作用が
ありまして
」(りぼん2008年9月号・P.55の6コマ目)

 寿命だったら壊す必要はありません。用済みって
いうのはモモたちからの視点であって、その星の
言い分は考慮されてません。作用・反作用は理由に
すらなってません(笑)

 

つまり宇宙をまたにかけて適当な理由をつけて
星を壊しまくる困った奴らに地球が目をつけられた
と理解してよろしいでしょうか?

ナナギ「説明してもアンタの頭じゃ理解できねーよ」
(りぼん2008年9月号・P.55の6コマ目)

           

す み ま せ ん 
私 も 、 い ま い ち 理 解 で き ま せ ん。

○モモが地球に目をつけた理由が説明されてない件について

 で、結局モモが地球に目をつけた理由はなに??? 軌道の
問題? 地球人の科学では地球外に侵略に行くことはない
ので、安全保障上の脅威ということはないですが。
用済みということもないでしょう。だってモモたちの
星にとって、もともと地球が何か役にたっていたとも
思えませんし(笑)

 大体地球を壊しても何の得もないと思うんだけどな…
壊さないで資源を持ち去るとかだったらまだ理解できなくも
ないのですが、一度壊してしまったらその星からは
もう何も取れないですし。

○叶歌(かなか)が全く目だってない件について

 夢と一緒にモモの家に来たのにすぐに気絶しちゃった
から全く目だってないですね。せっかく一生のうちに
一度見られるかどうかという貴重な物を見られる
ところだったのに。星をどうみても少女にしか
みえない大魔王が破壊しているところなんていくら
お金を積んでも見られないでしょう。

 最後のほうで目が覚めて「キレイだねぇ…」
(りぼん2008年9月号・P.61の5コマ目)と
言ってますが、現実に起こっているありえない風景
だということをちゃんと理解できているので
しょうか??? 肝心のネタばらしのところは気絶して
ましたから説明は受けてないですし。

(つづく)

|

« 【赤ずきんチャチャ原作】8話感想 その2 | トップページ | 【バドガール】04話(りぼん2008年9月号)感想 その3 »

MOMO」カテゴリの記事