【バドガール】05話(りぼん2008年10月号)感想 その2
【バドガール】05話(りぼん2008年10月号)感想 その1
http://magical.moe-nifty.com/chacha_ribon/2008/09/052008101-ca01.html
↑
のつづき
○羽海(うみ)、練習試合がきっかけで考えを新たに
羽海「あたし今まで楽しく出来ればそれでいいと思ってた
強いスマッシュ打って それがキマって勝てたらうれしい」
(りぼん2008年10月号・P.416の3コマ目)
まぁ別にこれでもいいんですけどね。勝つことだけが
すべてではないでしょうし。勝って強くなって一流に
なりたいとかいう願望はなかったのでしょう。周りの
大人にもっと強くなれるのに…とか上をめざせるなどと
さんざん言われても本人にその気がなければどうにもならないですね。
羽海「だけど 今日の試合でお父さんに言われてきた
ことが分かった気がする」
(りぼん2008年10月号・P.416の4コマ目)
まさに前回羽海父が言っていた「強くなろうという
意志」が芽生えてきたのですね。やはり周りに言われる
のではなく自分自身が願わなければ意味がないのでしょう。
本人が強くなることを望んでいなかったら「またうるさいことを
言ってる」位にしか思わないでしょうし。
羽海「今のままでいいなんて思えない もっと強く
なりたいー… 巧くなりたいー…」
(りぼん2008年10月号・P.417)
ここまで羽海を変えるきっかけを作った旭は
大変大きな仕事をしましたね。もし旭が練習試合の
直前にどうせ勝てないとあきらめて特訓をしなかったら
おそらくそれほど活躍はできなかったはずです。その場合
羽海は危機感を持たなかったでしょうから、羽海は
「もっと強くなりたい」と願うこともなかったでしょう。
羽海の頑張りが結果として羽海を新しい段階に引き上げました。
(つづく)
| 固定リンク
「バドガール」カテゴリの記事
- 【バドガール】06話・最終回(りぼん2008年11月号)感想(2008.10.22)
- 【バドガール】05話(りぼん2008年10月号)感想 その4(2008.09.28)
- 【バドガール】05話(りぼん2008年10月号)感想 その3(2008.09.22)
- 【バドガール】05話(りぼん2008年10月号)感想 その2(2008.09.18)
- 【バドガール】05話(りぼん2008年10月号)感想 その1(2008.09.09)