【いちごオムレツ】りぼん2008年11月号の感想
有紗(ありさ)「ある日魔法のステッキをひろって
から力士に変身できるようになったわけですけど」
(りぼん2008年11月号・P.364の2コマ目)
もうこの設定に何の疑問を持たなくなってしまった
初めてこの作品に接した人がこの文章を見たら
インパクトあるだろうな。りぼんなどの少女まんがに
魔法のステッキが出てくること自体は珍しくないのですが。
有紗「今度は何かオシャレになれるペンダントを
ひろっちゃった! ウッホ何これ」
(りぼん2008年11月号・P.364の2コマ目)
有紗拾いすぎだろう…っていうか、どうして有紗が暮らす
街にはこんなものばかり落ちているんだ??? マジで
魔法使いがいるのではないだろうか。他にも何かに変身できる
グッズを使ってすてきな暮らしをしている奴がいても
おかしくないですね。
有紗「オシャレ力士 チョコ&モナカと呼んで!」
(りぼん2008年11月号・P.365の1コマ目)
オ シ ャ レ 力 士 (笑)
まわしだけでどうやっておしゃれ
するんだと思ったら、まわしで着こなしとか一般人じゃ
できないじゃん!!! …っていうかそもそも力士に
変身できるステッキとオシャレになれるペンダントを
同時に使うっていう発想がすごい。
しかしお金がない人にバッグの代わりに海の幸を
勧めてますが、かえってお金がかかるような気が。
ステッキとペンダントを同時に使ってオシャレ力士に
なった有紗はアイドルになって大ブレイクしたのですが
わずか一ヶ月で人気がなくなりました。まぁこんな
ものでしょう。逆によく一ヶ月持ったなぁ~
光紀(みつき)「そうだ! お前が輝けるのは土俵の上
だけなんだよ! …オレのためにしこふんでくれよ!」
(りぼん2008年11月号・P.367の3コマ目
オレのためにしこふんでくれよって男子が女子に
言った例って過去にどのくらいあるのだろう!?
| 固定リンク
「いちごオムレツ」カテゴリの記事
- 【いちごオムレツ】最終回(りぼん2008年12月号)の感想(2008.11.02)
- 【いちごオムレツ】りぼん2008年11月号の感想(2008.10.07)
- 【いちごオムレツ】りぼん2008年10月号の感想(2008.09.17)
- 【いちごオムレツ】りぼん2008年9月号の感想(2008.08.14)