【MOMO】第3話(りぼん2008年11月号)感想 その5
【MOMO】第3話(りぼん2008年11月号)感想 その4
↑のつづき
○夢、理不尽なことに気づく
夢は地球を救うために夢はモモを喜ばせるのに必死
ですが、よくよく考えたら夢の立場って理不尽極まりない
ですよね。いくらがんばって地球を救ったとしても
おそらく誰にも感謝されないし…間違いなく教科書に載って
いるような偉人と負けないくらいの働きをしているのに。
何しろ相手は簡単に星を壊すほどの力を持った奴らですから
金融危機とは比較にならないほどの危機が迫ってます。
各国政府がお金を出して地球を防衛してもおかしくありません。
モモ対策の首脳会議を開いてもいいレベルかも。
夢が周りの人に地球を救うために戦っているって言ったと
してもほとんどの人は信じないだろうな。
夢「なんで世界を救うべく旅をしているのに わざわざ
高いお金を払って 武器を買わなきゃいけないんだろうって
思ってたけど」(りぼん2008年11月号・P.43の2コマ目)
たしかにRPGでは主人公が武器などを自力で調達して
戦ってますよね。途中で出会う王様などの実力者も
まず援助してくれないですし。夢と違ってRPGの主人公は
世界を救う旅をしていることを知ってる人が多いのに
どうしてみんな助けようとしないのか謎です。主人公が負けたら
結局自分達が困るのに。せめて宿代だけでもだしてあげて
ほしいです。
夢「今なら両方の気持ちがよくわかる」
(りぼん2008年11月号・P.43の3コマ目)
夢はこのセリフを言う資格があるでしょう。自分が生活して
いくのに精一杯なのに、貴重なお金の中から地球上で暮らす
すべての生き物のために戦わなくてはいけないのですから。
本当に割に合わないです。まあ地球がなくなったら自分自身も
消滅してしまうので、自分のためと言えなくもないのですが。
(つづく)
| 固定リンク
「MOMO」カテゴリの記事
- 酒井まゆさんの「MOMO」でモモの屋敷となっていた旧古河庭園に行ってきました(2016年5月4日)(2016.05.04)
- 【HIGH SCORE】〔津山ちなみさん〕りぼん2016年2月号感想(2016.01.28)
- 【MOMO】第17話「Wish」(りぼん2010年1月号)感想 その2(2010.01.27)
- 【MOMO】第17話「Wish」(りぼん2010年1月号)感想 その1(2010.01.15)
- 【MOMO】第16話「ぽんきちの恩返し」(りぼん2009年12月号)感想 その3(2009.12.22)