« 【MOMO】第3話(りぼん2008年11月号)感想 その3 | トップページ | 【チョコレートコスモス】最終回(りぼん2008年11月号)感想 その3 »

2008年10月20日 (月)

【夢色パティシエール】recette2(りぼん2008年11月号)感想 その4

【夢色パティシエール】recette2(りぼん2008年11月号)感想 その3
↑のつづき

○樫野といちごの関係に変化

 深夜にいちごが特訓していたことを知っていた樫野
倒れるまでがんばったいちごを見て、樫野はいちごが
ただ単に遊び半分で聖マリーに入学したのではないと
いうことを認めたのでしょう。

 最初のころに樫野が厳しいことを言っていたのは
いちごが中途で転校してきたのにもかかわらず
あまりにも準備不足だったからであって、別に
新入生いびりをしていたわけではありません。遊び半分で
入ってこられたら一番迷惑するのは真面目にがんばっている
他の生徒ですし。

 だからきちんと努力する姿勢を見せれば樫野もそれなりの
対応をしてくれるのでしょう。

樫野「飲めよ 暖まるぜ 一晩中 練習してたんだろ」
(りぼん2008年11月号・P.198の3コマ目)

 それにしても一気に雰囲気がよくなったな(笑)
こうやってさりげない心遣いができるなんて
樫野はやさしい子なんですね。

樫野「あせるなよ天野 お前はお前の魔法をみつければいい
(りぼん2008年11月号・P.199の3コマ目)

 ひとそれぞれ能力は違うのですから、全員が同じ方向を
目指す必要などないですよね。この点をいちごは見失って
いたような気がします。その点をいちごに気づかせた樫野は
立派にいちごを正しい方向に導いていると言えるのでは
ないでしょうか。

 しかしこのセリフ、樫野が言ったから格好いいのですが
他の子が言ったら違和感あるかも(笑)

(つづく)

|

« 【MOMO】第3話(りぼん2008年11月号)感想 その3 | トップページ | 【チョコレートコスモス】最終回(りぼん2008年11月号)感想 その3 »

夢色パティシエール(原作の感想)」カテゴリの記事