【ぷちパレード!!】エピソード1(りぼん2008年12月号)感想 その1
○主人公はかわいいもの好き
マスコットが好きなのか。まぁこれくらいの子だったら
好きだという人のほうが圧倒的なのでしょうが、「ぷちパレード!!」
の主人公、朝井日和(あさいひより)は、かばんなどに
つけているマスコットを自作しているからすごいです。
ただ単にかわいいものが好きなだけでなく、作ること自体も
好きなのでしょう。
日和が作ったという設定のりぼんの「ぷちパレード!!」の
ふろくが出たら面白いかも。
○宿題を忘れた罰として旧図書館の掃除をすることになった日和
旧館、旧校舎の類(たぐい)ってアニメやコミックでは
おなじみですよね。なんていうか、身近にある秘境っていう
感じで、心が躍る存在なのかも。
ところで旧図書館の掃除をしろっていう指示を受けてますが
これって抽象的すぎですよね。こんな広い建物のどこを
掃除すればいいんだろう…どう考えても何か具体的な
使用計画があるわけでもなさそうですから、本当にただの
罰ゲームでしょう。
○日和、旧図書館で運命の本と出合う
日和「なんで古い汚い本の中にキレイな本があるんだろう…」
(りぼん2008年12月号・P.74の1コマ目)
きれいな本があったとしても、普通は気にも留めない
でしょう。理屈で割り切れない不思議な力によって
引き寄せられたのかも。
○日和、妖精が見える!!!
旧校舎の掃除中に謎の動くマスコットと出会った日和
動物だと思っているようですが、まぁ動物だと思わない
ほうが無理があるな…動物だと思わなかったとしても
たぶんおもちゃだと思うでしょう。
日和は動物だと思ったものは同じクラスの
滝川によって妖精だということが明らかにされました。
滝川「そいつらが見えるってことは朝井もしや…
恋愛経験ないだろ」(りぼん2008年12月号・P.78-79)
…ということは滝川も恋愛経験がないという
ことになるのだが(笑)
滝川「妖精が見える条件の一説に恋愛経験の有無ってのが
あるんだ」(りぼん2008年12月号・P.79の2コマ目)
一 体 ど こ で そ ん な
情 報 仕 入 れ て き た ん だ よ
(つづく)
| 固定リンク
「ぷちパレード!!」カテゴリの記事
- 【ぷちパレード!!】春祭り!!(平成21年春の大増刊号りぼんスペシャル)感想 その2(2009.08.01)
- 【ぷちパレード!!】春祭り!!(平成21年春の大増刊号りぼんスペシャル)感想 その1(2009.07.30)
- 【ぷちパレード!!】エピソード6(最終回)「パレードはおわらない!?」(りぼん2009年5月号)感想 その6(2009.06.25)
- 【ぷちパレード!!】エピソード6(最終回)「パレードはおわらない!?」(りぼん2009年5月号)感想 その5(2009.06.18)
- 【ぷちパレード!!】エピソード6(最終回)「パレードはおわらない!?」(りぼん2009年5月号)感想 その4(2009.05.27)