« 【ぷちパレード!!】エピソード1(りぼん2008年12月号)感想 その5 | トップページ | 【赤ずきんチャチャ原作】12話感想 その1 »

2008年11月14日 (金)

【MOMO】第4話(りぼん2008年12月号)感想 その3

【MOMO】第4話(りぼん2008年12月号)感想 その2
↑のつづき

○モモ、ナナギに夢を見張るよう指示

モモ「夢についていろ 目を離すな」
(りぼん2008年12月号・P.43の1コマ目)

 スターブレイカーのピコが現れたことにより、話が動き始め
ましたが、モモがこの指示を出したのはおそらくピコが
夢に個別の接触を試みるのではないかと思ったのでしょう。

 しかしこの時のモモの表情は夢とお話をしている時の顔とは
違いますね。さすがに億単位の時を生きた人はヤバい状況って
肌で分かるのでしょう。

○夢、中華料理屋でのバイト帰りに謎行動

 しかし、星を破壊する奴の話を聞かされて、目の前で
謎の力によって爆発まで起きたのに平然と中華料理屋で
注文とったり料理を運んだりできる夢
ってすごいな…
私だったら、怖くてバイトどころではないです。

 ところで、夢は中華料理屋を出た後に謎行動を
取りました。監視をしているナナギが夢のことを
見失うほどすばやくどこかへ行ってしまいましたが
一体どこに行ったのだろう??? 夜になっていることから
結構時間が経ったのは間違いないですが。

 しかしナナギは宇宙人ですが、夢の居場所を不思議な力で瞬時に
当てるようなことはできないのか??? 星を破壊するほどの
力を持った人と行動を共にしていて、地球人に変身まで
できるのに、ごく普通の人間の夢を見失ってしまうなんて。

○夢、ピコに捕まる

 ピコはモモを倒そうとしているのですから、モモの協力者
に接触を試みるのはある意味自然な流れでしょう。
モモを倒すために協力するようピコに言われた夢は
あっさり断ってますが、これは当然でしょう。初めてあった日に
いきなり協力しろと言われてあっさり寝返る理由が夢には
ありませんし。

 モモがそれこそ化け物みたいな姿だったら、人間の形をしている
ピコに心が動かされたかもしれませんが、モモは日本人なら
まず間違いなく警戒心を抱かない格好をしていますから。それに
モモと交流し続けることにより親しみも感じているでしょう。

ピコ「まともにポイントを集めて救われた星なんて これまで
一つもない
」(りぼん2008年12月号・P.51の5コマ目)

 なんだってーーーーーーーーっ!!!

 …まぁ星を壊すことを生業(なりわい)としている人たちが
あちこちで星を壊すことをやめていたら仕事になりませんから。
もちろんピコの情報が正しいとの証拠もないのですが、こんなの
嘘に決まってると言い切れる材料がないのも事実。

 本当は星を救う気などないのに、ただ単に家族ごっこを
しているだけだとしたらモモも罪なことをするなぁ…

 よくよく考えたら4話になったのにまだポイントは
一つしかないんだよな…本当に7つポイントを貯めること
なんてできるのか???

○ピコ、夢にあらためて組むよう迫る

ピコ「俺と手を組むんだ 夢」(りぼん2008年12月号・P.56)

 モモを殺したところで、地球にとってはスターブレイカーを
名乗るピコが残るだけだから組んでも何の得もない。

 それどころか、ピコと手を組んだことをモモが知ってしまったら
ご機嫌を損ねて即ポイント集め終了→地球破壊
ということになりかねないから夢がピコと組むのは危険すぎですね。

|

« 【ぷちパレード!!】エピソード1(りぼん2008年12月号)感想 その5 | トップページ | 【赤ずきんチャチャ原作】12話感想 その1 »

MOMO」カテゴリの記事