« 【ぷちパレード!!】エピソード1(りぼん2008年12月号)感想 その3 | トップページ | 【赤ずきんチャチャ原作】11話感想 その3 »

2008年11月 7日 (金)

【夢色パティシエール】recette3(りぼん2008年12月号)感想 その1

○スイーツ精霊は他に3人いた

 いちごだけでなく、樫野、花房、安藤の3人にもスイーツ精霊が
いました。そういえば花房はいちごが聖マリーに入った日に
「この学校にはスイーツ精霊がいて その姿を見た者は夢が
叶うって伝説があるんだ」
(りぼん2008年10月号・P.33の5コマ目)って
言ってましたが、自分自身が実際にスイーツ精霊に出会っていたから
こそ自信を持って言えたのですね。

(スイーツ精霊まとめ)

・バニラ…いちごのスイーツ精霊、調理室で出会った
・ショコラ…樫野のスイーツ精霊、調理室で出会った。チョコが得意
・キャラメル…安藤のスイーツ精霊
・カフェ…花房のスイーツ精霊

 しかしみんな性格も違いますね。キャラメルは
攻撃的な感じは全くなく、癒し系ですね~
カフェ君ってカフェで働いている人っぽい格好を
しているから、この名前がついたのかな? それとも
カフェっていう名前がつけられたから、こういう格好を
しているの?

バニラとショコラはけんかばっかりしていますが
子供のけんかみたいで
かわいいですね。

ショコラがバニラに対して「落ちこぼれコンビ
バニラがショコラに対して「きどり屋ペア
(りぼん2008年12月号・P.278の3コマ目)

 短い言葉で的確に相手を攻撃してる(笑)
スイーツ精霊は自分と性格が似たような人を
選ぶのかな? どのコンビも相性はよさそうですね。
まぁどうせコンビを組むのであれば仲良くできる人が
いいでしょうし。

(つづく)

|

« 【ぷちパレード!!】エピソード1(りぼん2008年12月号)感想 その3 | トップページ | 【赤ずきんチャチャ原作】11話感想 その3 »

夢色パティシエール(原作の感想)」カテゴリの記事