2008年、りぼん本誌から消えていった作品を振り返る
早いもので2008年も明日終わろうとしています。今年一年
りぼん本誌にはさまざまな作品が生まれ、そして消えていきました。
そこで今日は今年消えていった作品の一部を振り返ってみることにします。
○バドガール
旭と羽海(うみ)の2人の成長物語を見るのが楽しみだったの
ですが、あっさり終わってしまいました。旭は試合の流れを
読むのが得意なのですが、バドミントンの基礎を覚えて
ようやく本格的にバドミントンに取り組むという段階になって
突然連載が終了してしまい、正直消化不良の感は否(いな)めません。
羽海も旭に刺激を受けて、バドミントンをもっとうまくなりたいと
決意したのに、その後2人はどうなったのかもっと見たかったです。
○絶対覚醒天使★ミストレスフォーチュン
3回連載だったので、今後あまり話題となることはない作品なので
しょうが、結構この作品は私のお気に入りでした。難しいことを考えずに
理屈抜きで楽しめる作品って最近は少なくなりましたし。
3回で終わらせるのは惜しい作品だったなぁ。
○チョコレートコスモス
私は紗雪と克弥が最終回までカップルであり続けるとは
思わなかったので、結局そのまま別れることなく終わったのは
ちょっと意外でした。克弥があそこまで本気で紗雪との恋を
貫くとは正直予想外だった…
克弥はかつて教師と生徒の恋愛を生徒の立場で経験済み
だったということが終盤に明らかにされましたが、教師と
生徒の恋愛の厳しさを知っていて、もしバレたらまず間違いなく
クビになると分かってはずの克弥があえて紗雪と付き合うと
決めたのですから、案外克弥は本気で紗雪のことを好きになって
しまったのかも。
○いちごオムレツ
長い間続いていたのでもうりぼん本誌に載ってるのが
当たり前のように思えていたのですが、終わってしまうと
寂しいものですね。連載終盤はなぜか相撲+変身少女という
斬新としかいいようのない作品になりましたが、相撲と
変身ステッキを組み合わせた作品っておそらくあまり例が
ないのではないでしょうか。
【バドガールの感想 まとめ】
【絶対覚醒天使★ミストレスフォーチュンの感想 まとめ】
【チョコレートコスモスの感想 まとめ】
【いちごオムレツの感想 まとめ】
| 固定リンク
「りぼん本誌総合」カテゴリの記事
- 【アクロトリップ】〔佐和田米さん〕りぼん2020年3月号 感想(2020.02.24)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その4(2020.02.16)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その3(2020.02.09)
- 【吸血鬼と薔薇少女】〔朝香のりこさん〕14話(りぼん2020年3月号)感想 その3(2020.02.08)
- 【古屋先生は杏ちゃんのモノ】〔香純裕子さん〕第42話(りぼん2020年3月号) 感想 その2(2020.02.07)