« 【アニマル横町原作】りぼん2009年1月号の感想 その2 | トップページ | 【ぷちパレード!!】エピソード2(りぼん2009年1月号)感想 その5 »

2008年12月16日 (火)

【MOMO】第5回(りぼん2009年1月号)感想 その2

【「MOMO」の感想 まとめはこちら】

【MOMO】第5回(りぼん2009年1月号)感想 その1
↑のつづき

○ナナギはモモから被害を受けたことがある?

ナナギ「手段なんか選んでる場合じゃないだろ!? 後になって
気づいたって遅いんだよ 手遅れに…なってからじゃ

(りぼん2009年1月号・P.174の1-2コマ目)

 これはナナギとモモの間に何かあったと考えるのが自然でしょうね。
普通に考えればナナギがかつて済んでいた星がモモの手によって
破壊されたということでしょうが、果たして真相は!?

 「後になって気づいたって」って言葉から考えられることは
ナナギがかつて夢と同じように住んでいる星の協力者だったけど
モモはナナギが何をやってもポイントをくれず、結局ナナギが
気づいた時にはナナギの星は破壊されてしまったとかでしょうか?

○地球を救うために戦っている夢、倒れる

夢「お給料前で最近ごはん1日1食で… オマケに昨日は
眠れなくて…
」(りぼん2009年1月号・P.176の1コマ目)

         無 理 す ん な 

 地球を救うために1人1食にして自腹で戦うなんて…夢が
気の毒すぎます。りぼん史に残るふびんなヒロインかも。

 他の作品でも地球を救うために戦ってるキャラクターは
それこそ星の数ほどいますが、大抵の場合はアイテムを
もらえたりしているので、自腹を切らされて生活が苦しくなって
しまったなんていうことはないはず。

 夢の場合は、アイテムももらえないし、戦費も出ない…
仮に地球を救ったとしてもみんな夢が戦っていたことなど
知らないから誰にも感謝されない…もし失敗したら地球が
消滅してしまうから、自分の命もなくなる。

 本当に割に合わない戦いを強いられてますね。

(つづく)

|

« 【アニマル横町原作】りぼん2009年1月号の感想 その2 | トップページ | 【ぷちパレード!!】エピソード2(りぼん2009年1月号)感想 その5 »

MOMO」カテゴリの記事