【夢色パティシエール】recette4(りぼん2009年1月号)感想 その2
【夢色パティシエール】recette4(りぼん2009年1月号)感想 その1
↑のつづき
○いちご、わずか一時間でケーキを作り変えることに成功
いちご「ハッピーバースデーりんごちゃん 『魔女の家の
りんごちゃん』」(りぼん2009年1月号・P.143-144)
これはいくらなんでも変わりすぎだろう(笑) 盗作されたから
変えたというレベルではなく、もはや完全に別物になったと
言っても言い過ぎではないでしょう。ケーキの形そのものが
四角から丸になってますし。
スイーツ王子に手伝ってもらわなければ物理的にこのケーキを
完成させることなど不可能に近かったでしょうが、それにしても
瞬時にこのデザインを思いつくとはいちごはただものでは
ありませんね。
普通の子だったら盗作された時点で、いじめられたと感じて
どうするべきか考えているうちに1時間などあっという間に過ぎ去って
しまい、結局涙目で盗作されたケーキを持っていく羽目になったか
あるいは幼稚園に行かず、どこかに引きこもったりしてしまったり
するかもしれません。
この危機を乗り切るだけの精神力がいちごには備わっていた
ということですね。もし嫌がらせ目的の盗作に遭(あ)わなかったら
いちごの能力の覚醒(かくせい)はもっと後だったかもしれません。
そう考えると盗作犯には感謝すべきなのかなぁ…
園児「…すっげえ」「お菓子の家だぁ」
(りぼん2009年1月号・P.144の1コマ目)
子供が真っ先に飛びつきそうな見た目ですね。味は
あまり変わらないのですから、子供の気をひこうと思ったら
見た目で勝負しないと勝ち目はないでしょう。
とりあえず第一印象は良かったようですね。
(つづく)
| 固定リンク
「夢色パティシエール(原作の感想)」カテゴリの記事
- 【夢色パティシエール(原作)】recette5(りぼん2009年2月号)感想 その5(2009.06.10)
- 【夢色パティシエール】recette5(りぼん2009年2月号)感想 その4(2009.02.13)
- 【夢色パティシエール】recette5(りぼん2009年2月号)感想 その3(2009.01.27)
- 【夢色パティシエール】recette5(りぼん2009年2月号)感想 その2(2009.01.20)
- 【夢色パティシエール】recette5(りぼん2009年2月号)感想 その1(2009.01.05)