【ぷちパレード!!】お正月だよぷちパレード!!(2008年冬休み大増刊号 りぼんスペシャル)感想 その3
【ぷちパレード!!】お正月だよぷちパレード!!(2008年冬休み大増刊号 りぼんスペシャル)感想 その2
↑のつづき
○小雪、攻撃力が低下
狛犬の妖精が攻撃を仕掛けてきたので、氷を使って防壁を
作ろうとするも、冷気が足りず失敗…小雪は日和たちが通う
学校の校長の「寒いギャグ」をエネルギーにして攻撃に
使っていたことがありましたが、今は日和と暮らしているから
エネルギーが手に入りにくいのでしょう。
小雪が攻撃的だった原因のひとつは小雪が孤独であったということ
でしたが、孤独でなくなり、ある程度心が満たされた今となっては
そもそも攻撃力を高める必要などないのです。
登場直後だったらこの狛犬の妖精程度は秒殺だった
だろうな…
○小雪、石にされる
日和が涙目で悲しんでる…本当にかわいいものが
大好きなのですね。まして小雪はしゃべるから情も
すでにかなりうつっているでしょうし。
○狛犬の妖精、賽銭泥棒疑惑が晴れても小雪を元に戻さず
狛犬の妖精「ワシら狛犬の妖精は雨の日も風の日も 一糸
まとわず神社を守ってきた それがその妖精は上等な服を
着てぬくぬくと!! 気にいらんのじゃ」
(2008年冬休み大増刊号 りぼんスペシャル・P.48の1コマ目)
これ、どう考えても八つ当たりだろう(笑)
○わたにゃん、巨大化して狛犬の妖精を攻撃
わたにゃん強すぎだろう。石にする力を持った相手に
攻撃の隙から与えないとは。しかもわたにゃんは自分の毛で
服まで作ってプレゼントしたから、もう狛犬の妖精に
攻撃される心配はないですね。
しかしわたにゃんって意外とやり手ですね。
○狛犬の妖精が図鑑に載る
金一と銀二という名前だったのか、生まれたのが
結構前だったのかな? 名前ってその物や人が生まれた時の
世の中の流行を反映していることが多いですし。
○日和、一時小雪を元に戻してもらうのを忘れる
ついちょっと前に泣いて石にされたことを悲しんで
いたのに(笑)
ところで妖精って恋愛経験のある人には見えないのでは?
最後のコマを見ると日和たち以外の人も狛犬のことが見えて
いるようですが。普通の人が見るとただの狛犬に見えるとか
かな?
…最後のコマに出た人が恋愛経験なしという可能性も
なくはないか。
| 固定リンク
« 【ぷちパレード!!】お正月だよぷちパレード!!(2008年冬休み大増刊号 りぼんスペシャル)感想 その2 | トップページ | 【夢色パティシエール】recette5(りぼん2009年2月号)感想 その1 »
「ぷちパレード!!」カテゴリの記事
- 【ぷちパレード!!】春祭り!!(平成21年春の大増刊号りぼんスペシャル)感想 その2(2009.08.01)
- 【ぷちパレード!!】春祭り!!(平成21年春の大増刊号りぼんスペシャル)感想 その1(2009.07.30)
- 【ぷちパレード!!】エピソード6(最終回)「パレードはおわらない!?」(りぼん2009年5月号)感想 その6(2009.06.25)
- 【ぷちパレード!!】エピソード6(最終回)「パレードはおわらない!?」(りぼん2009年5月号)感想 その5(2009.06.18)
- 【ぷちパレード!!】エピソード6(最終回)「パレードはおわらない!?」(りぼん2009年5月号)感想 その4(2009.05.27)