« 【夢色パティシエール】recette5(りぼん2009年2月号)感想 その2 | トップページ | 【ドキマギ!】平成19年りぼん10月号超特大号ふろく別冊まんがラブコミ掲載・大岡さおり作 感想 その1 »

2009年1月21日 (水)

【MOMO】第6回(りぼん2009年2月号)感想 その1

【「MOMO」の感想 まとめはこちら】

○夢が買ったプラネタリウムがピコの攻撃で壊れてしまっ

 ピコに攻撃された際にせっかく買ったプラネタリウムが
壊れてしまった夢、結局一度も使うことなく壊れちゃったん
ですよね。せめて一度くらいはプラネタリウムが動作している
ところをモモに見せてあげたかったのですが、モモは
夢にだっこをされて夜空を見ただけで結構楽しそうだったので
まぁいいか。

 夢がプラネタリウムを買ってモモにプレゼントしたのはポイントを
獲得するためでしたが、そのポイントを手に入れることはできたので
最大の目的は達成されました。この点があるから夢は一応平静でいられる
のですが。

叶歌(かなか)「ら…らって 夢がんばってたのに プラネタリウム
壊れちゃっ…
」(りぼん2009年2月号・P.163の1コマ目)

 叶歌いい奴だな…当事者の夢やモモより悲しんでるじゃないか。
ある意味この反応のほうが自然なのかも。だってせっかく
食費を削ってまでがんばって買ったのにすぐに壊れて
しまったのですから悲しまないほうがおかしいです。

 夢はプラネタリウムの顛末(てんまつ)を叶歌に話したのか。
黙っていればバレることなどなかったはずなのですが
夢は話さずにはいられなかったのでしょう。

夢「だから…あのお金があったら 久しぶりにいいお肉が
食べれたかもとか 考えない
 考えないぞ~」
(りぼん2009年2月号・P.164の2コマ目)

 夢…ここで泣いていいよ(泣) 倒れるまでがんばって
買ったのにプラネタリウムが壊れてしまったので
すから、がっくりきてしまっておかしくないです。

○モモに誕生ケーキをプレゼント

 モモってバラを食べるのか…モモは宇宙人だから固定観念が
ないので、バラだから食べられないという考えはなく、有害で
なれば食べることに抵抗はないのでしょう。

 モモの年齢は98億5千万歳なのか…それだけの長い時を
過ごす間にどれだけのひとと出会い、いくつの星を
壊してきたのだろう。

 モモの人生を考えたら夢とのひとときは一瞬ですらない
でしょうね。

(つづく)

|

« 【夢色パティシエール】recette5(りぼん2009年2月号)感想 その2 | トップページ | 【ドキマギ!】平成19年りぼん10月号超特大号ふろく別冊まんがラブコミ掲載・大岡さおり作 感想 その1 »

MOMO」カテゴリの記事