【夢色パティシエール】recette5(りぼん2009年2月号)感想 その2
【夢色パティシエール】recette5(りぼん2009年2月号)感想 その1
↑のつづき
○前回樫野達は2回戦突破
「グランプリシリーズ」を勝ち抜けばパリに留学できるとあって
一瞬パリの街並みが頭に浮かんだいちごですが、ルミの話を聞く
うちにどんどん夢が壊されていってます。
ルミ「スイーツ王子たち 一年の時 中等部で唯一2回戦突破
したんやで 中等部の初戦突破だけでも前代未聞やのに」
(りぼん2009年2月号・P.337の1コマ目)
樫野達が束(たば)になって勝負をしたというのに2回戦
突破がやっとだったのか…しかもそれですら前代未聞だった
ということは基本的に中等部の生徒が優勝することなど想定していない
のでしょう。
主催者としては別に中等部の生徒が優勝しても一向に
かまわない…というかむしろ盛り上がるから歓迎なのかも
しれませんが、知識や経験の面を考えると高等部の生徒で
ないと勝ち進むことなどできないのでしょうね。
ルミ「…もっともお嬢とさえ組まなきゃ もっと上に行けた
かもなあ…」(りぼん2009年2月号・P.337の2コマ目)
なんだか分からないけど、去年はパートナーに
恵まれなかったようですね。この人の正体は後で明らかに
されるのですが、この段階ではいちごはまだこの「お嬢」の
恐ろしさを理解してはいませんでした。
○いちごは誰とパートナーを組むの???
「グランプリシリーズ」は4人一組で出場するので、いちごは
出場しようと思ったら誰かと組む必要があります。ルミは
いちごは樫野達と組むものと確信しているようですが、現実問題として
誰かに一緒に出て欲しいといちごが頼めそうなのは樫野達しか
いません。また勝負で勝ち抜くという観点から見てもスイーツ王子と
まで言われている樫野達以外に頼むという選択肢はないのでは
ないでしょうか。
バニラ「出るよ まかしときっ」
(りぼん2009年2月号・P.338のえコマ目)
バニラの姿はスイーツ精霊持ちの人以外には見えないので
いちごの顔の前でバニラがルミに対して発した言葉はいちごか
実際に言ったものだとルミは信じこんでいます。
このいたずらを頻発されたらいちごはきついな…まぁ
バニラの性格を考えるといちごが大変なことになるような
いたずらはしないと思いますが。
(つづく)
| 固定リンク
「夢色パティシエール(原作の感想)」カテゴリの記事
- 【夢色パティシエール(原作)】recette5(りぼん2009年2月号)感想 その5(2009.06.10)
- 【夢色パティシエール】recette5(りぼん2009年2月号)感想 その4(2009.02.13)
- 【夢色パティシエール】recette5(りぼん2009年2月号)感想 その3(2009.01.27)
- 【夢色パティシエール】recette5(りぼん2009年2月号)感想 その2(2009.01.20)
- 【夢色パティシエール】recette5(りぼん2009年2月号)感想 その1(2009.01.05)