【スターダスト★ウインク】star.1(りぼん2009年2月号)感想 その2
【スターダスト★ウインク】star.1(りぼん2009年2月号)感想 その1
↑のつづき
○颯(そう)と日向(ひなた)との関係について誤解を受ける
そりゃ毎日のように男の子2人と仲良く一緒に登校していたら
誤解をするなというほうが無理な話です。杏菜(あんな)にとって
みれば普通のことでも他の人から見たらはっきり言って目立ちすぎる
行動でしょう。
杏菜は好きな榎本先輩が卒業する時に第2ボタンをもらおうとしたの
ですが…
榎本「他の男の第2ボタンなんて かっこいい幼なじみの彼氏が
怒るんじゃない?」(りぼん2009年2月号・P.100の5コマ目)
どう考えても正常な反応です。榎本の立場からすればいつも颯や日向と
仲良くしているのを見ているのに、突然自分の第2ボタンをくれと
言われても素直に渡せるわけないですし。榎本の表情を見ても
なんだか冷めてる感じですよね。自分に好意を抱いていると
言われても信じられないでしょう。
○杏菜、自分の行動が他の人と違うということについて自覚なし
妃(ひめ)「だって今日も颯くんと日向くんと登校してきたんでしょ?
それって先輩に誤解されたままでいいってことでしょ?」
(りぼん2009年2月号・P.102の1コマ目)
こ れ は ひ ど い (笑)
全然懲りてないな。妃じゃないけど、本気で榎本を獲得する
気があるのかこれでは疑わしいです。本人は本気だったとしても
榎本は杏菜の心の中を見ることはできないのですから行動だけで
判断するのは当然ですし。自分の第2ボタンを欲しがった後も
ひきつづき男の子2人と仲良くしていたらおそらく榎本は「こんな奴に
あげなくてよかった」と思うのではないでしょうか。
自分がなぜ颯、日向とつきあっていると誤解されたのか全く
分かっていないようですね。まぁ行動パターンを変えなかった
のは恋愛感情が全くなく、あえて変え必要性を感じなかったの
でしょうが。
瑠衣(るい)「小学校でまわりにからかわれたりしなかったの?」
杏菜「からかわれたねー 颯が力ずくで黙らせてたけど」
(りぼん2009年2月号・P.102の4コマ目)
からかわれても一緒に登校という形を全く変えなかったと
いうのがどうしても理解できません。一緒に登校するのはあまりにも
当たり前すぎて、杏菜にしてみればからかわう周りの子の心理が
理解できなかったのかもしれませんが。
もちろん杏菜は別に悪いことをしているわけではないので
からかわれたからといって無理に自分の生活パターンを
変える必要は全くないのですが。
瑠衣「一緒に登校したっていいけどさ その関係は普通じゃ
ないって自覚しとしたほうがいいよ」
(りぼん2009年2月号・P.102の5コマ目)
人生でこれだけはっきり本当のことを言われたのって
おそらく初めてなんだろうな…杏菜は衝撃を受けてるように見える
表情をしていますし。
そもそも自分の以外の周りの子が異性の幼なじみと一緒に
登校しているかどうかを考えれば分かりそうなものですが…
(つづく)
| 固定リンク
「スターダスト★ウインク」カテゴリの記事
- スターダスト★ウインク 第一話が掲載されたりぼん2009年2月号(2019.09.18)
- 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕番外編・世界で1番せまい星(冬の大増刊号りぼんスペシャル2014)感想 その2(2014.01.17)
- 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕番外編・世界で1番せまい星(冬の大増刊号りぼんスペシャル2014)感想 その1(2013.12.26)
- 【スターダスト★ウインク】冬の大増刊号りぼんスペシャル(2013年12月18日発売)に番外編(2013.11.24)