【ドキマギ!】平成19年りぼん10月号超特大号ふろく別冊まんがラブコミ掲載・大岡さおり作 感想 その3
【ドキマギ!】平成19年りぼん10月号超特大号ふろく別冊まんがラブコミ掲載・大岡さおり作 感想 その2
↑のつづき
○自分が探している三平がなんだか説明できないマリア
何であるか説明のできない生き物を探しているとはどういうことなのだ???
…と思ったけど、空から降ってきて、ランドセルからいろんな物を
出すような子だから、常識で判断してはいけないのでしょう。
マリアの世界は私たちの世界とは全く違うようですし。
別にマリアが三平を「飼ってる」とは言っていないのですが、大和は
三平のことをマリアのペットだと思い込んでますね。まぁそりゃそうだろう。
マリアの説明を聞く限りでは三平が人間でないことは明らかですから。
種類の説明ができないのはまだしも、特徴すら説明しないで
どうやって大和に探すのを手伝ってもらうつもりなのだろう?
せめて写真でもあれば…欲しいものを思い浮かべて手を入れれば
出てくるミラクルランドセルがあるのだから、探している三平の
手がかりでも出せばいいのに。大和が分かっているのは名前だけ
ですから、マリアの指示通りに動くしかないですね。
…って、三平をミラクルランドセルから出すのは無理なのか???
とりあえずマリアは誰か事情を知っている人に連絡したほうがいいの
ではないかと。連絡手段くらいは出せるでしょう?
○三平の捜索開始
ダウジングわろた(笑) りぼんっ子で分かる子どのくらい
いるのかな? しかしダウジングで探すとか、どう考えても
やる気ないだろう。
穴を掘って探すとか、どう考えても埋蔵金を探すノリだな。
どう考えても生きているものを探している感じではないです。
マリアはともかく、大和はおかしいって思えよ。
(マリアが三平の居場所を探すために見たところ)
・水道の蛇口
・下駄箱
・穴を掘った上で、土の中
マリアは三平の大きさを知らないのか??? いくらなんでも蛇口は
ないだろう。
普通こんな突飛なことばかりやられたらイライラしてどこかに
行ってしまいたくなりますが、なんだかマリアって憎めないですね。
性格はとても良い子のようですし、困っていたら周りの人が
放っておけないタイプなのでしょう。
マリア「私 三平見つけたら 何ていう種類かきくね 分かんなかったら
ちゃんと調べる」(平成19年りぼん10月号別冊まんがラブコミ・P.56の1コマ目)
しゃべることができるのかよ。っていうかここのところに
大和突っ込めよ。もうこの時点でペットじゃないだろう。
普段三平が行きそうなところが分かれば、とりあえずそこに
行くという手もありそうですが、この感じだとマリアは三平に
関することをほとんど知らないっぽいですね。
○結局、三平は見つからず、マリアは三平の自宅で泊まることに
三平「ウチ泊まるか?」(平成19年りぼん10月号別冊まんがラブコミ・P.58の4コマ目)
ついさっきまで「なんか刺激がほしいなぁ」と
言っていた大和のセリフとは思えん。どんだけ
レベルアップしたんだよ(笑)
刺激強すぎだろう。
しかしこのことが原因で騒動が起こってしまうのですが…
| 固定リンク
「りぼん本誌、読みきり・短期連載作品」カテゴリの記事
- 【リトルワールド】[村田真優さん](りぼん2020年2月号) 感想(2020.01.30)
- 【マンガみたいな僕らの】[優月うめさん](りぼん2019年12月号)感想(2019.11.24)
- 【ミスターシークレットハニー】[中島みるくさん]りぼん2019年11月号別冊petit 感想(2019.10.22)
- 【運命の恋 探してます。】[蜜なつめさん]りぼん2019年11月号別冊ふろくpetit 感想(2019.10.21)
- 【モリガミ様の棲む家】〔雪森あゆむさん〕りぼん2018年8月号別冊まんが 感想(2018.07.28)