【ややプリ】りぼん2009年4月号の感想
まだリリー先生は感染症が治ってないのか。リリー先生でないと
嫌だという子もいるようですし、みんな心配してる感じですから
みんなに慕(した)われているのですね。まぁたしかにあんな感じの
先生がいたら毎日がとても楽しいでしょうし。
で、代わりに来た先生はペン太ゴン先生かよ(笑) まぁリリーの
代役にはちょうど良い人ではありますが。堂々と教室内に入れる
貴重な機会がやってきたのですから、この機会を逃すはず
などないですよね。
で、代役としてやってきたペン太ゴンですが、何の役にも
たっていないのが笑えます。ただみんなと一緒に遊んでいるだけ
であれば、邪魔にならないからいいのですが、いろんなことを
やって授業の邪魔になってますね。これだったら代役なんか
こないほうがマシだったかも。
リリーを元気付けるために弥々は四葉のクローバーを
探して持っていこうとしてあげようとするも、発見できずに
大量の虫を持っていきました。どう考えても嫌がらせにしか
見えないのですが、リリーはよろこんでますから、お見舞いとしては
これでよかったのかな? まぁチョウはいいと思うけど、他の虫がなぁ…
| 固定リンク
「ややプリ」カテゴリの記事
- 【ややプリ】りぼん2009年8月号(最終回)の感想(2009.07.05)
- 【ややプリ】りぼん2009年7月号の感想(2009.06.04)
- 【ややプリ】りぼん2009年6月号の感想(2009.05.01)
- 【ややプリ】りぼん2009年5月号の感想(2009.04.08)
- 【ややプリ】りぼん2009年4月号の感想(2009.03.05)