« 【赤ずきんチャチャ原作】16話「どろしーの妹!? ドリス登場の巻」感想 その1 | トップページ | 【勝利の悪魔】ビクトリー;2(りぼん2009年4月号)感想 その2 »

2009年3月 8日 (日)

【桜姫華伝】第四話「今は儚いその絆」(りぼん2009年4月号)感想 その2

【「桜姫華伝」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

【桜姫華伝】第四話「今は儚いその絆」(りぼん2009年4月号)感想 その1
↑のつづき

○桜姫、青葉の行動に疑問を

桜姫「私を殺したいなら 邸にいる間に寝込みを襲えばよかったのに
(りぼん2009年4月号・P.64の1コマ目)

 これは私も前からおかしいと思ってたのですが、わざわざ桜姫を覚醒
させて戦いを困難にしてから桜姫を攻撃するのはどうしても
理解できません。確実に桜姫を倒そうと思うのであれば、不意打ちが
一番楽なのですが、なぜか青葉は桜姫に正面から戦いを挑んでいます。
それこそ結婚話など持ち出してわざわざ連れ出すより、暗殺でも
したほうが楽だったはずです。刺客を雇うことなど青葉にとってみれば
いとも簡単のはずですし。

○青葉がおおかみに変身!!!!!!

桜姫「あの時の狼…あれは青葉が変身した姿だったの!?
(りぼん2009年4月号・P.66の1,2コマ目)

 桜姫と青葉が結婚して、夫婦げんかをしたらマジで大変なことに
なるな。血桜を操る桜姫とおおかみに変身できる青葉…
周りに
被害が出そう…(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

 桜姫は秘密がいっぱいですが、青葉もいろいろ秘密を抱えていそう
ですね。


○中納言が妖古の飢餓感を触発させる笛を吹く

 どうもこの中納言怪しいですね。青葉が中納言に余計なことを
吹き込まれて、行動に影響を受けているということはないのかな?
青葉がひとりで情報を集めて行動を決定しているとは限りませんから
情報源から誤った情報を手に入れたら判断も誤ってしまいます。

 青葉みたいに若い子は操ろうと思えば簡単でしょう。
だって判断をする際に一番重要となる経験値が足りないのですから。


○青葉が、桜姫の母の死因を明かす

青葉「不老不死の月の国の者である かぐや姫やお前の母親が
死んだと思う?」(りぼん2009年4月号・P.72の2コマ目)

 あ、たしかにそうだ(笑) 桜姫も矢で体を射抜かれたのに
3日で回復しましたし。桜姫が回復する力があるのにかぐや姫や
桜姫の母親が回復できる力がないとは思えないです。

(つづく)

【「絶対覚醒天使ミストレス★フォーチュン」の感想 まとめはこちら

|

« 【赤ずきんチャチャ原作】16話「どろしーの妹!? ドリス登場の巻」感想 その1 | トップページ | 【勝利の悪魔】ビクトリー;2(りぼん2009年4月号)感想 その2 »

桜姫華伝」カテゴリの記事