« 【赤ずきんチャチャ原作】16話「どろしーの妹!? ドリス登場の巻」感想 その3 | トップページ | 【勝利の悪魔】ビクトリー;2(りぼん2009年4月号)感想 その4 »

2009年3月22日 (日)

【ぷちパレード!!】エピソード5「氷の国はパラダイス!?」(りぼん2009年4月号)感想 その2

【「ぷちパレード!!」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

【ぷちパレード!!】エピソード5「氷の国はパラダイス!?」(りぼん2009年4月号)感想 その1
↑のつづき

○氷の国の女王に何かあった?

テレビ「すごい現象です 各地は快晴ですが 洋聖(ようせい)の一帯
のみ 大雪です」(りぼん2009年4月号・P.437の1コマ目)

 よくアニメやまんがに主人公がいる場所だけ天気が悪いっていう
話が出てきますね。こんなことが起こったら取材が来てもおかしくないな…
特に最近のニュース番組はワイドショー化してますから、こんな
おいしいネタはぜひ押さえたいところでしょう。

小雪「お母様になにかあったのかも…」
(りぼん2009年4月号・P.437の3コマ目)

 ここまで超常現象が起こると妖精の力が働いたと思わざるを得ない
ですよね。…というかよくよく考えたら「洋聖」っていう名前は
すごいな。不自然に日和の周りにわたにゃんや小雪などたくさんの
妖精がいますが、この町はなにやら妖精をひきつける特別な力が
あるのかもしれません。

 そもそも日和や滝川が通う学校に妖精図鑑があった時点で、他の町
とは一味違いますが。

○小雪、母を「あの女」呼ばわり

小雪「いやよ!! 私はあの女が嫌で家を出てきたの 今帰ったら
何をされるか…」(りぼん2009年4月号・P.438の2コマ目)

 母を「あの女」と呼ぶとは、余程嫌な思いをさせられていたのでしょう。
母との確執があったので、逃げてきたのですね。

 母親を思い出して寂しがるようなシーンもなかったですしね。

日和「みんなで氷の国に行こう!!」
(りぼん2009年4月号・P.439の1コマ目)

 氷の国の女王も妖精の一人でしょうから、妖精図鑑を完成させようと
思ったら、いずれ氷の国に行かなくてはならないですね。

 どうせ行かなくてはいけないであれば、この機会に行っておいた
ほうがいいでしょう。小雪がそばにいる間でないと氷の国に行くのも
一苦労でしょうから。

 小雪の立場からしても、永遠に家出生活を続けるわけにもいかない
でしょうから、帰国するちょうど良いきっかけが得られてよかったのでは
ないでしょうか?

○氷の国に行けば図鑑の3分の1くらいは埋まるの情報が

小雪「図鑑の3分の1くらい埋まるんじゃない?
(りぼん2009年4月号・P.440の5コマ目)

 なんで妖精の想像図にモザイクがかかってるんだよ(笑)
あまりやる気のなさそうだった滝川が俄然やる気を出した件に
ついてだが。

 しかし3分の1が埋まる可能性がでてきたって、どんだけ
ボーナスステージなんだよ。
十分今までの遅れを取り戻せそう
ですね。

 これは小雪のためというより、自分達のために日和と滝川は
氷の国に行かないと。

(つづく)

|

« 【赤ずきんチャチャ原作】16話「どろしーの妹!? ドリス登場の巻」感想 その3 | トップページ | 【勝利の悪魔】ビクトリー;2(りぼん2009年4月号)感想 その4 »

ぷちパレード!!」カテゴリの記事