« 【勝利の悪魔】ビクトリー;2(りぼん2009年4月号)感想 その2 | トップページ | 【桜姫華伝】第四話「今は儚いその絆」(りぼん2009年4月号)感想 その3 »

2009年3月10日 (火)

【MOMO】第8話「トライアングル」(りぼん2009年4月号)感想 その1

【「MOMO」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

○ 実結(みゆう)、ナナギとべったり

実結「…この服の下はどうなってるの?」
(りぼん2009年4月号・P.160の1コマ目)
ナナギ「人間と同じだ 見た目も機能も」
(りぼん2009年4月号・P.160の2コマ目)

 外見はともかく機能まで地球人と同じように作ってあるのか。
まぁ何があるか分からないですから、正体がバレないように
徹底的に対策をとるのは悪いことではないでしょう。
健康診断とかの際に(受診する機会があるとは考えにくいけど)
レントゲン検査を受けることになったとしても大丈夫です。

ナナギ「『いつどこで脱がされてもいいように』って沙成(さなり)が。」
(りぼん2009年4月号・P.160の3コマ目)

 どんな状況を想定してるんだよ(笑) ナナギの地球での外見からして
実結みたいな子が現れた場合の対処も考慮していたのかもしれませんね。

実結「私がひとつずつ教えてあげる『人間』の愛情表現の仕方」
(りぼん2009年4月号・P.160の4コマ目)

 実結、すっかりこの特殊な状況に順応したな。宇宙人、しかも
地球を破壊することも選択肢に入っている人の仲間を積極的に
恋人にしようとしている…これが愛の力というやつか。年齢の
壁なんか比較にならない、星の壁というてっぺんが見えないくらいに
高い壁が立ちはだかっているというのに。


○モモとぽんきち、夢がいなくなり複雑な心境

モモ「ぽんきちは夢に助けられたから 代表者は夢がいい?」
ぽんきち「別にそんなんじゃねーよ!!
(りぼん2009年4月号・P.162の1コマ目)

 ツンデレか…素直になればいいのに。夢じゃないと嫌だと
言えばいいのに。

モモ「たとえ どんな方法を取られたとしても 代表権が誰に
譲られたとしても その星のやり方には口を出さない」
(りぼん2009年4月号・P.162の3コマ目)

 決まりだから代表者が夢から実結に代わったことについて
一切口出しをしないという方針のようですが、表情を見る限り
では、複雑な心境のようですね。いくら宇宙人といってもモモにも
感情は当然あるでしょうから、やはり好きな人と嫌いな人が
できるようです。

 …とここまで書いていて思ったのですが、よくよく考えたら
勝手に人の星に押しかけてきて、代表者を決めろとか満足できなかったら
お前の星を壊すとか無茶苦茶な話だな。
「口を出さない」とか言ってるから
それぞれの星の自主性を尊重しているかのよう勘違いしちゃいそうに
なるけど。

 代表者選びには口を出さなくても、ポイントを与えるかどうかは
モモが考えて自由に決めるのですから、嫌いな代表者が何をやっても
ポイントを与えなければいいのです。なので、結局代表者の人選にも
間接的に口を出すことは可能ということになります。

○夢、クリスマスも余裕でアルバイト

夢「店長 私24日も25日もバイト出れます」
(りぼん2009年4月号・P.164の4コマ目)
店長「え!? 無理しなくていーんだよ!?」
(りぼん2009年4月号・P.165の1コマ目)

 店長、夢をそっとしておいてあげてください。

 「え!?」とか、精神的にきついだろう(笑) あっさり流して
くれればいいのに、まるでクリスマスにアルバイトをすることが
不幸なことみたいだ。

夢「春佳(はるか)たちとのパーティもお金かかるしさ」
(りぼん2009年4月号・P.165の4コマ目)

 2000円の会費とプレゼント代すら払えないのか…そこまで
経済的に困窮(こんきゅう)しているのに、今まで戦ってくれて
ありがとう。

 無理しないで叶歌(かなか)のパーティにまぜてもらえばいいのに。

○夢、代表者でなくなって複雑な心境

夢「最初から何もなかったって思えばいい
(りぼん2009年4月号・P.167の1コマ目)

 これはさすがに無理だろう。宇宙人と過ごした日々を
なかったことにするとか絶対不可能だし。

 地球防衛に関する経済的な負担はなくなったのですが、心に
大きな穴が開いてしまった感じですね。

(つづく)

|

« 【勝利の悪魔】ビクトリー;2(りぼん2009年4月号)感想 その2 | トップページ | 【桜姫華伝】第四話「今は儚いその絆」(りぼん2009年4月号)感想 その3 »

MOMO」カテゴリの記事