« 【スターダスト★ウインク】star.3(りぼん2009年4月号)感想 その2 | トップページ | 【ドキマギ!】平成19年りぼん10月号超特大号ふろく別冊まんがラブコミ掲載・大岡さおり作 感想 その3 »

2009年3月26日 (木)

【MOMO】第8話「トライアングル」(りぼん2009年4月号)感想 その3

【「MOMO」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

【MOMO】第8話「トライアングル」(りぼん2009年4月号)感想 その2
↑のつづき

○実結(みゆう)、ぽんきちにまで口を出す

※モモがぽんきちを連れていることに対して
実結「どーせ選ぶなら もっと威厳のあるキャラのにしなさいよ
ドラゴンのぬいぐるみとか」(りぼん2009年4月号・P.171の1コマ目)

 いやいや、威厳のあるぬいぐるみをモモが持ってたら違和感
ありまくりだから無理だと思う。モモの風貌を考えたらドラゴンより
ぽんきちのほうが合ってるでしょう。

 ぽんきちはモモにとってただのぬいぐるみではないんですよね。
おそらくモモが実結の何倍も好きであろう夢との絆(きずな)の象徴ですし
周りに友達のいないモモにとって夢が代表者を外れた今となっては
本音で話せる貴重な存在です。

実結「あなた自分を大魔王らしくプロデュースするとかって
意識はないの!?
」(りぼん2009年4月号・P.171の1コマ目)

 モモの姿はナナギが選んだのですが、この姿だからこそ
地球人…というか日本人に警戒されずに大魔王として活動することが
できているのです。

 ですから、今のモモの姿が「大魔王らしくプロデュース」した結果
なのです。

 もし映画やアニメに出てくる大魔王みたいな格好をしていたら
まず間違いなく夢と仲良くなることはできなかったでしょうし
近所の人達と溶け込むことなどは論外だったでしょう。

 まぁ実結はモモにとっては困った存在ですが、真面目に代表者としての
仕事をこなしているのも事実なんですよね。考え方ややり方が夢と違う
だけで、実結は実結なりに一生懸命がんばっているのです。

○モモ、夢の部屋に入る

 大魔王であるモモが地球人の質問攻めが嫌になって家出をし
地球人である夢が自室に招き入れるとかどんだけスケールの大きい
友情なんだよ(笑) 極めてありえない状況なのですが、この2人が
やっている分には違和感を感じません。

 お菓子を持って家出とか、すっかりどこかに遊びいくノリだな。
風呂敷に包んで持ってきたなんてかわいいですね。

夢「もう代表者ではないってことは 今私たちはどういう関係って
呼ぶんだろう 大魔王と一地球人? めちゃめちゃ年の離れた友達?」
(りぼん2009年4月号・P.174)

 傍目(はため)にはおねーちゃんと妹、それも結構年の離れた姉妹に
しか見えない件についてだが。

 「年の離れた」とありますが、モモのほうが比較にならないほど
夢より年をとってるっいう点が笑えます。モモのほうがおねーちゃん
なんですよね~

 本当に困った時に夢に会いたくなったモモ、モモにとって夢は
元代表者ではなく、地球ではじめてできた親友なのでしょう。

(つづく)

|

« 【スターダスト★ウインク】star.3(りぼん2009年4月号)感想 その2 | トップページ | 【ドキマギ!】平成19年りぼん10月号超特大号ふろく別冊まんがラブコミ掲載・大岡さおり作 感想 その3 »

MOMO」カテゴリの記事