【桜姫華伝】第五話「言ったら怒るくせに」(りぼん2009年5月号)感想 その5
【桜姫華伝】第五話「言ったら怒るくせに」(りぼん2009年5月号)感想 その4
↑のつづき
○青葉、桜姫と藤紫のキスを見て動揺し、桜姫を押し倒す
そりゃ、好きな相手がキスしていたのを見たのですから、動揺するな
と言っても無理な話でしょう。桜姫がキスをしていただけでも
衝撃的なのに、よりによって桜姫がキスをしていた相手が
東宮の座を奪った藤紫なのですから、衝撃の大きさは察するに
余りあります。
青葉「藤紫のことが好きなのか?」
(りぼん2009年5月号・P.124の1コマ目)
必死すぎる…桜姫を無理やり押し倒して問い詰めているのですが
こんなことをやったらまともな答えが返ってくるわけないだろう…
まぁ気持ちは分かるが落ち着け。
青葉にしてみれば東宮の座だけでなく、桜姫まで藤紫に奪われて
しまう恐れが出てきたのか…
はっきり青葉は桜姫に「お前が好きだ 藤紫には渡さない」とか言って
やればよかったのに。桜姫も本当は青葉のことが好きだということを
告白する絶好の機会でしたのに生かせませんでした。
2人の間には何か見えない大きな壁が立ちはだかっているような気がして
なりません。
桜姫「何!? 何こいつ!? 人のこと憎いとか言っといて私が他の人と
仲良くするのは許せないの!?」
(りぼん2009年5月号・P.125の3コマ目)
あーこう思っちゃったか。まぁ桜姫からすれば青葉の自分に対する
態度で青葉が自分のことをどう思っているか判断するしかないですからね。
青葉が自分に対してこの時点で好意を寄せているなどと判断できる
材料は全くないでしょう。矢で射抜かれてからまだそんなに時も経って
ませんし。
桜姫「藤紫様が許婚(いいなずけ)ならよかった!!」
(りぼん2009年5月号・P.125の4コマ目)
青葉「だ…黙れ!!」
(りぼん2009年5月号・P.125の5コマ目)
あぁ…こうやってどんどんボタンの掛け違いを直す機会が
失われていくのですね。この2人が素直になれる日はいつ来るのだろう…
桜姫「青葉最低!! 大っ嫌い!大っ嫌い!大っ嫌い!」
(りぼん2009年5月号・P.126の2コマ目)
大事なことなので3回言ったのですね。まぁ桜姫、青葉どちらも
責められないでしょう。2人共必死なのですから。
青葉「わかってるよ そんなこと…」
(りぼん2009年5月号・P.126の5コマ目)
青 葉 、 や っ ち ま っ た な …
まぁ気にすんな。こういう時もあるよ。次はがんばれ。
しかしこのセリフを言ったときの青葉の姿があまりに哀しくて
かわいそうになってくる。
○月から来た謎の人物と中納言が密会
中納言は月から来た謎の人物の指示を受けて行動していたのか…
まぁ登場した時点からどことなく怪しかったからな。ここで
青葉殺害の指令を中納言は受けるのですが、ここまで操り人形と
化しているのはなぜなのだろう? 弱みを握られたのかな? 謎の
人物のセリフや態度を見る限りでは、この謎の人物の言うことを
聞かないと中納言の命、場合によっては国自体が危険に晒される
恐れがあるのかもしれませんね。
○女房が殺害される
毒を持ったへびが命を奪ったのですが、なんで殺されちゃったん
だろう…騒ぎを起こして青葉をおびき寄せるためだけのために
殺されたのだとしたらかわいそうすぎるな。
○青葉、中納言におびき出されて殺されかける
で、毒を持ったへびに襲われそうになったのですが、桜姫が
自らの身をもってかばったおかげで青葉は助かりました。
※桜姫が青葉をかばった理由を問いただす場面
青葉「どうしてだ!! 答えろ桜!!」(りぼん2009年5月号・P.137の5コマ目)
なんで自分の身を守ってくれた桜姫を問い詰めるんだよ(笑)
これでは事情聴取ではないか。まずここでは「ありがとう」と
言えよ。
桜姫「好きって言ったら怒るくせに」
(りぼん2009年5月号・P.138の1コマ目)
言 え ば よ か っ た の に
あーまた告白の機会を逃したな。身を挺して守ったこの時を
逃したらこの先いつ告白の機会がやってくるかわからないです。
○桜姫、藤紫の邸に行くことを決意
まぁこんだけいろんなことがあったからな…これは誰にも
責められないでしょう。青葉も桜姫と一旦離れて自分の気持ちと
向き合うことをしたほうがいいかも。
| 固定リンク
「桜姫華伝」カテゴリの記事
- 桜姫華伝12巻の感想 その1(2013.01.15)
- 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第五十話(最終話)「さようなら、ありがとう」(りぼん2013年1月号)感想 その5(2012.12.27)
- 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第五十話(最終話)「さようなら、ありがとう」(りぼん2013年1月号)感想 その4(2012.12.23)
- 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第五十話(最終話)「さようなら、ありがとう」(りぼん2013年1月号)感想 その3(2012.12.15)
- 【桜姫華伝】〔種村有菜さん〕第五十話(最終話)「さようなら、ありがとう」(りぼん2013年1月号)感想 その2(2012.12.08)