« 【スターダスト★ウインク】star.4(りぼん2009年5月号)感想 その2 | トップページ | 【フライハイ!番外編「葵ハイ!」】平成21年春の大増刊号りぼんスペシャル・小桜池なつみ作 感想 その1 »

2009年4月17日 (金)

【MOMO】第9話「船上のメリー・クリスマス」(りぼん2009年5月号)感想 その1

【「MOMO」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

○夢、実結(みゆう)の船上パーティーに参加

夢「まさか私の人生で 船上パーティーに参加する日が来るとは…」
(りぼん2009年5月号・P.37の1コマ目)

 貧乏生活でお金の心配をしながら生きているからな…パーティーに
参加することなど想像すらしていなかったでしょう。何しろ8話で
寝ている時に肉をもらう「夢」を見るほどですし。

 夢は宇宙人のモモと出会うという、ほとんどの人が一生のうちに一回も
体験できないとてつもないイベントをこなしているのですが、ある意味
船上パーティーはそれに匹敵(ひってき)するほどの大事件なのかも。

しかし実結、モモのお披露目のためにロイヤルウイングを貸切かよ。
どんだけ気合を入れてるんだ。まぁ地球の代表者としてのやる気に
満ち溢れて、それを実行できるだけの経済力があるというのは地球人の
一人としてとても心強いのですが、この強いやる気がこの後思わぬ展開を
招くことになってしまうことになります。

○ついにモモ、パーティー参加者にお披露目!…しかし。

実結「実は…今日はみなさんに紹介したい人がいます」
(りぼん2009年5月号・P.39の5コマ目)

 本当に紹介する気なのか。結構大人数が集まっているから
ここで発表したら瞬く間に世界的大ニュースになるぞ。
発表したらどんなことになるのか、ちゃんと計算しているのかな?

 実結は発表をして世界を救うヒロインとしてみんなに注目される
ことを期待いるようですが、世界はそんなに甘くないですし。

 …ていうか、40ページの1コマ目の夢、お皿に料理
取りすぎだろう(笑)
 まぁこの機会を逃したら今度いつこんな料理を
食べる機会がやってくるのか分からないですから、気持ちは
分りますが、食べる分だけ取ればいいのに…何度料理は取りに
いってもいいのだから。

○モモ、宴席にいかず、船上から雪を眺める

※モモを発見した際に
実結「何してるのモモ!! おかげで恥かいたじゃない!!
(りぼん2009年5月号・P.42の3コマ目)

 これは実結の気持ちも理解できます。一世一代の晴れ舞台で
多くのお客さんの前で恥をかかされたのですから。「宇宙からの
使者」とか行って、誰もいなかった時の微妙な空気は想像した
だけで寒いですし。

 モモの性格や行動パターンを知っている夢はなんとなく
こうなるのではないかと予想してたっぽいですね。

実結「沙成(さなり)さんもナナギくんもひと言いってよ!
(りぼん2009年5月号・P.42の3コマ目)

 実結が文句を言いたくなる気持ちも分かります。だってモモの
そばにいたのに、宴席にモモが行かないことについて何も
言わないのですから、沙成とナナギもある意味「共犯」ですし。

沙成「いやぁ モモ様に指図するなんてとてもとても」
(りぼん2009年5月号・P.42の3コマ目)

 なんだか実結を茶化(ちゃか)している感じだな。…というか
この発言を額面通りに受け取ることはできません。沙成はおそらく
宴席にモモがいかなかったら実結がどうなるか予測ができたはず
ですし。

 ナナギは実結に力を貸す気になってないような気がするなぁ。どう
見ても夢のほうに気持ちが行ってる感じですし。沙成、ナナギ双方に
とって、モモが宴席をさぼったほうが都合がよかったのかも。

モモ「実結 お空から白くてぽわぽわしたのが落ちてくるのだ
おいしそうなのだ モモちゃんこれ見るのだ」
(りぼん2009年5月号・P.42の4コマ目)

 これまで数多くの星に行ったモモですが、雪を見たことは
なかったのか。

 雪が降り出し、それにモモが興味を示したことが、この後
物語に重大な影響を与えることになります。

(つづく)

|

« 【スターダスト★ウインク】star.4(りぼん2009年5月号)感想 その2 | トップページ | 【フライハイ!番外編「葵ハイ!」】平成21年春の大増刊号りぼんスペシャル・小桜池なつみ作 感想 その1 »

MOMO」カテゴリの記事