« 【桜姫華伝】第六話「どうして俺を選んだ」(りぼん2009年6月号)感想 その1 | トップページ | 【桜姫華伝】第六話「どうして俺を選んだ」(りぼん2009年6月号)感想 その2 »

2009年5月 3日 (日)

【あかり&まり子のどうでもいい話】「ときめき☆はじめての美容室」りぼん2009年6月号の感想 その1

【「あかり&まり子のどうでもいい話」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

 今回のタイトルは「ときめき☆はじめ室」ですが、タイトルから
イメージされる話と、実際に掲載された話のギャップがありすぎだろう(笑)

○美容室に行ったあかり

 はじめての美容室がこんな店だなんて…かわいい髪形に
変えれば友達ができるのではないかと考えているようですが
ちょっとしたきっかけで積極的になれることもあるでしょうから
こうやって自らきっかけを作ろうとするのはいいですね。

あかり「うわっっ また出たー!!!
(りぼん2009年6月号・P.338の3コマ目)

 すっかりまり子が化け物扱いされてますが、そりゃそうだろう。前回
さんざんひどい目に遭わされたあげくに、とても食用になるとは思えない
たこ焼きを1500円で買わされたのですから。まり子の姿が見えた時点で
帰ればいいのに…どう考えてもロクな目に合わないだろう。

まり子「見ての通り転職しまして 大丈夫ですよ 今はプロの
美容師ですから」

 たこ焼きを焼いているかと思えば、銭湯で働いていたりと
神出鬼没のまり子が今度は美容師か。なんだか知らんが
職業を変えるハードルがとてつもなく低く感じる(笑)

 これくらいの積極性があかりにあれば、あかりの人生は
今とは全く違ったものになったかもしれませんね。

あかり「ぎゃああぁぁあ なに その返り血
(りぼん2009年6月号・P.338の5コマ目)

       こ れ は 事 件 だ ろ う

 よく被害者に通報されなかったな…というか、感染症に感染する
危険を考えたらまり子もヤバいのではないかと。

 返り血を浴びるほどの出血を負わせる程の傷って相当深いぞ。

○あかり、さすがに今回はまり子から逃げようとするが…

あかり「や やっぱり今日はいいや
(りぼん2009年6月号・P.339の1コマ目)

 前回、言いたくても言えなかったセリフをついに言うことが
できました。前回はこの一言が言えなかったせいで大変な目に
遭ってしまったんですよね。

まり子「なんでですか 私が切るんだから絶対 大丈夫ですよ!?」
(りぼん2009年6月号・P.2コマ目)

 いやいやあなたがいる時点で不安で心が埋め尽くされるから。
カードキャプターさくらでさくらが言っていた「絶対大丈夫」と
全く同じセリフなのですが、言っているキャラが違うと、こうも
印象は変わるものなのか。


(つづく)

|

« 【桜姫華伝】第六話「どうして俺を選んだ」(りぼん2009年6月号)感想 その1 | トップページ | 【桜姫華伝】第六話「どうして俺を選んだ」(りぼん2009年6月号)感想 その2 »

あかり&まり子のどうでもいい話」カテゴリの記事