« 【赤ずきんチャチャ原作】19話「魔法使いセラヴィー誕生秘話の巻」感想 その1 | トップページ | 【ハローキティピース!!】最終回(りぼん2009年6月号)感想 »

2009年5月25日 (月)

【桜姫華伝】第六話「どうして俺を選んだ」(りぼん2009年6月号)感想 その7

【「桜姫華伝」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

【桜姫華伝】第六話「どうして俺を選んだ」(りぼん2009年6月号)感想 その6
↑のつづき

○青葉の苦悩

 桜姫が妖古を倒したら桜姫は月へ帰ることになり、桜姫が妖古に
なったら殺さなくてはならない…つまりこれからどういう展開になった
としてももはや青葉が桜姫を穏便(おんびん)な形で手に入れることは
不可能な情勢となってしまいました。青葉が桜姫を周りの人に特に
反対されることもなく嫁にすることができたのは最初のうちだけ
でしたね。

 桜姫は結婚話を初めて聞いた時に逃げ出してしまい、満月を
見てしまったところから、桜姫はある意味目覚めてはいけない力を
目覚めさせてしまったのですが、せめて覚醒するのが青葉との
結婚後だったらこの2人の人生は今とはかなり違っていたものに
なったでしょうね。

 青葉としては強引に話を進めたのが仇(あだ)となったかも…
少しずつ桜姫の警戒心を解いていけば桜姫もいきなり逃げ出したりは
しなかったかもしれないのに。

青葉「どうなっても 俺は桜を手放すしかないんだ
(りぼん2009年6月号・P.45の6コマ目)

 せつなすぎる…自分が愛している桜姫と両想いであるという
ことが分った日に手放すのが運命であると実感する羽目に
なったのですから。

 どうせ手放さなくてはならないのだったら、青葉は桜姫の気持ち
なんか知らなかったほうがまだ精神的に楽だったかも。
あきらめも
つきますし、桜姫が月に帰るか倒されるかすれば新しい道に向かって
歩き出すこともできたでしょう。

 青葉は、桜姫が月に帰るのと殺されるのとではどっちのほうがマシなのかな?
月に帰ったとしても倒したとしても二度と会えなくなるという意味では同じ
なのですが。私が青葉の立場だったら月に円満な形でお帰り
いただいたほうが精神的に楽かも。月を見るたびに「あそこで
桜姫は生きてるんだ」って実感できますし、生きていれば
もしかしたらまた会える機会もあるかもしれません。

 青葉に「駆け落ち」をする勇気があれば、もしかしたら
「第3の道」に進めるかもしれませんが、青葉にそこまで道を
踏み外す勇気はなさそうです。

 道を外れてもいいじゃんみたいな良い意味でのいい加減さが
青葉には必要なのかもしれません。

「絶対覚醒天使ミストレス★フォーチュン」の感想 まとめはこちら

|

« 【赤ずきんチャチャ原作】19話「魔法使いセラヴィー誕生秘話の巻」感想 その1 | トップページ | 【ハローキティピース!!】最終回(りぼん2009年6月号)感想 »

桜姫華伝」カテゴリの記事