【ぷちパレード!!】エピソード6(最終回)「パレードはおわらない!?」(りぼん2009年5月号)感想 その4
【「ぷちパレード!!」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
【ぷちパレード!!】エピソード6(最終回)「パレードはおわらない!?」(りぼん2009年5月号)感想 その3
↑のつづき
○「ぷち」願いをかなえてもらえることに
プック「図鑑が半分うまったので 本の妖精プックがごほうびに
『ぷち』願いをかなえますピ♪」(りぼん2009年6月号・P.441の1コマ目)
妖精図鑑についてある程度知識がある滝川もこのことは知らなかった
ようですが、あまり知られていないのかな? これまでに図鑑を半分埋めた
人が現れなかったので、プックの出ることもなかったから結果として誰も
知らなかったのかも。
…ってここまで書いていて思ったのですが、図鑑を完成させると
願いがかなうって最初に知った人は誰からこの情報を手に入れたの
だろう? 親切な妖精が妖精の姿を見ることができる人間に教えて
あげたのだろうか?
プック「ちょっとした願いのことピ 大それた願いは
ムリッピ♪ さっさと言えっピ」(りぼん2009年6月号・P.441の3コマ目)
「ちょっとした願い」って人によってものさしが違うから
難しいですね。結局のところ、プックの主観で決まってしまうので
しょうが、どうせお願いするのであれば、許容範囲ギリギリの線の
願いをかなえてもらいたいですよね。
日和(ひより)はプックがとてもかわいいので、見とれてしまっていて
願いをかなえてもらうことにはあまり関心がないようですね。
○「ぷち」願い候補
※りぼん2009年6月号・P.442より
・やぎジィ 「じゃあ 持病の腰痛を治してもらおうかの」
・ヤギロー 「俺もそろそろ新しいボードがほしいな」
・滝川 「妖精すべての住所教えろとか 妖精全種類集めろとか」
・あられの妖精 「あの小雪さんのこととかどうでしょう?」
ある意味一番切実なのはやぎジィのような気がする(笑) 腰痛は
なかなか病院に通っても直りにくいそうですし。不思議な力で解決
するのであれば、解決してあげて欲しいです。
滝川の願いはどう考えても本来の趣旨から逸脱しています。
どうもありがとうございました。
○「ぷち」願い、日和の答え
日和「でもそれって 全部自分たちでできるよね!? 小雪ちゃんも
自分たちでどうにかしようよ!!」(りぼん2009年6月号・P.443の1-2コマ目
日和本当に真面目だなぁ。でもこの考えは理にかなっているでしょう。
「ぷち」願いとは言え、不思議な力で願いがかなうことに変わりはない
のですから、自分の力でなんとかできるものにそんな貴重な力を
使ってしまうのはあまりにもったいないです。
日和がここで「ぷち」願いを温存したことが、後々になって
生きてくることになります。
(つづく)
| 固定リンク
「ぷちパレード!!」カテゴリの記事
- 【ぷちパレード!!】春祭り!!(平成21年春の大増刊号りぼんスペシャル)感想 その2(2009.08.01)
- 【ぷちパレード!!】春祭り!!(平成21年春の大増刊号りぼんスペシャル)感想 その1(2009.07.30)
- 【ぷちパレード!!】エピソード6(最終回)「パレードはおわらない!?」(りぼん2009年5月号)感想 その6(2009.06.25)
- 【ぷちパレード!!】エピソード6(最終回)「パレードはおわらない!?」(りぼん2009年5月号)感想 その5(2009.06.18)
- 【ぷちパレード!!】エピソード6(最終回)「パレードはおわらない!?」(りぼん2009年5月号)感想 その4(2009.05.27)