« 【ややプリ】りぼん2009年7月号の感想 | トップページ | 【スターダスト★ウインク】star.6(りぼん2009年7月号)感想 その1 »

2009年6月 5日 (金)

【コスモ日誌】りぼん2009年7月号の感想

【「コスモ日誌」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

 葵(あおい)の権力掌握計画は着実に進行してますね。ここまで
やる気があるのであれば、本当に一度やらせてみてもいいのでは
ないか?と思えてくるから不思議です。中学受験のために葵は半ば強引に
コスモの手から学級委員の座を奪ったのですが、はっきりいってあまり
やりたがる人などいない面倒な役を自ら引き受けてくれるって言っている
のですし、なにより周りが良いと言っているのですから。

 まぁ買収をして心をお金で買うようなマネをしているのはいかがなものか
とは思いますが(笑) 以前にも書かせていただきましたが
こんなことをしなくても、葵ならそこそこの票は集まりそうなのに。
お金以外で人の心を掴む方法を知らないんだろうなぁ…

葵の公約
僕が委員長になった暁(あかつき)には宿題をなくします
さらに給食はフランス料理のフルコース プールは室内用に
して毎日泳げるようにします
」(りぼん2009年7月号・P.347の2-3コマ目)

 どれもみんな葵の権限ではどうにもならないことばかり約束している
件についてだが…宿題以外は葵の家が学校に寄付をすれば不可能では
ないでしょうが、そうなるとこんな電波な計画に保護者も賛同しているって
いうことですよね。金で人の心を買えと教育しているのか…

|

« 【ややプリ】りぼん2009年7月号の感想 | トップページ | 【スターダスト★ウインク】star.6(りぼん2009年7月号)感想 その1 »

コスモ日誌」カテゴリの記事