« 【ぷちパレード!!】エピソード6(最終回)「パレードはおわらない!?」(りぼん2009年5月号)感想 その5 | トップページ | 仙台にいます »

2009年6月19日 (金)

【あかり&まり子のどうでもいい話】「ときめき☆ピアノ教室」りぼん2009年7月号の感想 その2

【「あかり&まり子のどうでもいい話」の感想】←今までの感想のまとめはこちら


【あかり&まり子のどうでもいい話】「ときめき☆ピアノ教室」りぼん2009年7月号の感想 その1
↑のつづき

○音楽を愛する者

まり子「失礼な!! まじめどころか 音楽を愛する者として
ふざけたことは大嫌いですよ!!

(りぼん2009年7月号・P.116の2コマ目)

※ブーブークッションをあかりが座るいすに仕掛けていた
まり子「わーい 大成功!! すっげー音!!
(りぼん2009年7月号・P.116の5コマ目)

 この流れ…狙っていたのだとしたらまり子はすごいとしか
いいようがないですね。ブーブークッションが仕掛けられた
いすにあかりが座ることは計算に入っていたのでしょうが
あかりに「まじめにピアノなんか弾くんですか!?」(りぼん2009年7月号
P.116の1コマ目)と言われたのはたぶん計算外だったと思うので
この流れは偶然の産物だったんだろうな…

 でもこういう流れを作ることができたのはまり子の天性の才能の
おかげかもしれませんね。

○まり子、以外と演奏がうまい

 本当にピアノが上手かったのか(笑) 毎回さまざまな職業に
挑戦してあかりに嫌がらせをしているのですが、まり子は
この才能を他に生かせば…ってこのことは毎回思ってますが。

○今回は失敗もしたまり子

 器用なまり子ですが、今回は失敗もしましたね。お腹が
鳴ってしまったのは不可抗力ですが、ピアノのふたに
指を挟まれたのはまり子にしては珍しく失敗したのでは
ないでしょうか。

○まり子の言うこと

まり子「音楽はハートが大事なんですよ 心をこめてやれば
あなたにも きっと弾けるはずです

(りぼん2009年7月号・P.118の5コマ目)

 セリフだけを切り取れば、いいことも結構言っているん
ですよね(笑)

|

« 【ぷちパレード!!】エピソード6(最終回)「パレードはおわらない!?」(りぼん2009年5月号)感想 その5 | トップページ | 仙台にいます »

あかり&まり子のどうでもいい話」カテゴリの記事