【MOMO】第11話「あなたのキライな人」(りぼん2009年7月号)感想 その2
【「MOMO」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
【MOMO】第11話「あなたのキライな人」(りぼん2009年7月号)感想 その1
↑のつづき
○ピコ、再び
今度は夢でなく、ナナギに対して組むよう持ちかけたのか。
まぁ夢が考えを変える可能性はほとんどないですから、ナナギ
狙いに変えたというのは正しいでしょう。
ここでナナギが8億年前の代表者であることが明らかと
されるのですが、相当恨みを買うようなことをやられた
ようですね。
○ピコ、ナナギにモモ殺害を薦める
ピコ「8億年前の恨みを忘れたのか?」
(りぼん2009年7月号・P.136の4コマ目)
怒りを持続し続けることって意外と難しいですが、億単位の時を
経てもなお恨みが消えないなんて、モモはどんだけ極悪なことを
やったんだよ。星を破壊されたからという理由だけではない
ような気もします。
これだけ恨みが強いのであればなぜナナギはモモに同行して
いたのだろう? いつの日かこうやって復讐をする機会がやって
くるのを待っていたのだろうか?
ピコ「この剣でモモを貫け」
(りぼん2009年7月号・P.137の5コマ目)
以前ナナギはモモが寝ている時に首を絞めようしたことが
ありましたが、首を絞めた程度では死なないようですから
武器が必要なのですね。
○ナナギ、モモの殺害を決意
剣を持ってモモの部屋に行くナナギですが、まさかモモと
夢が一緒に寝ているとは計算していなかっただろうなぁ。
※夢の寝言
「もう食べられませんよ~でもあとちょっとだけ…」
(りぼん2009年7月号・P.139の1コマ目)
また食べ物かよ(笑) 普段どんだけ食べもので
困っているんだ?
この寝言の直後に起こる出来事との落差が大きすぎだろう。
モモ「無意識で反撃しないよう抑えている今の内に早くやれ
ナナギ」(りぼん2009年7月号・P.141の2コマ目)
命乞いなしか…なんだか表情が引き締まって大魔王らしく振舞ってます。
モモも自分が人の恨みを買うようなことをやっているとの
自覚があるものかも。
ナナギ「…お前が…お前が現れなければみんな幸せだったのに」
(りぼん2009年7月号・P.142の1-3コマ目)
この場面に出てくる耳に特徴のある人物はナナギがかつて
住んでいた星の住人なんだろうか?
○夢、ナナギがモモを殺すのを阻止
夢「やだ…正しくなんていいから こんなのはやだ……!!」
(りぼん2009年7月号・P.146の1コマ目)
この夢の行動が地球にとって正しかったかどうかは
この時点で分かる人などいないでしょう。夢の性格を考えたら
目の前でモモが殺害されることなど耐えられないだろうなぁ
とは思いますが、少なくともこの瞬間、夢は自分の役割は
あくまでも地球を救うことであるという点を完全に忘れていました。
モモは夢と一緒に住むことを強く希望していましたが、結果と
して、その行動が自分自身を守ったのか…もしこの場に夢が
居なかったらナナギはモモを殺害して本懐(ほんかい)を遂げる
ことができたでしょう。
もしこの時の代表者が実結(みゆう)で、この場に居合わせたら
どんな行動をしたのでしょうか? 実結はナナギに惹(ひ)かれて
代表者を目指した面が強いのと、比較的感情に左右されないタイプ
であると思われることから、ナナギに同調した可能性が高そうですが。
ナナギは絶対に失敗が許されないことをやるのですから
夢の姿を確認した時点で一旦撤収するという道もあったのですが
まさかここまで夢が本気になって止めに
入るとは計算していなかったのでしょうね。
よくよく考えたら、夢の行動って非常に危険だったような気が。
相手は宇宙人、しかも8億年という気が遠くなるような時を経ても
なお恨みが消えておらず、過去の恨みを晴らそうとモモを殺しに
来ているのですから、その行動を邪魔しようとした場合、下手を
したら一緒に殺されてもおかしくないです。宇宙人のナナギにとって
みれば地球人を一人殺すことなど何のためらいもないでしょうし。
まぁでもナナギは夢に多少の好意を抱いていることは明らかなので
殺すという選択肢はなかったのでしょうが。
ナナギはこれからどうする気なんだろう? さすがにモモの
ところには戻りにくいですし。ナナギはモモの力なしで自力で
地球で生きていくことは難しいのではないでしょうか?
今回のように自分の生活の基盤を握られた主に歯向かう場合は
一度で成功させないと後が無くなるよな…ピコと行動をともに
して再度攻撃をしかけるということも考えられますが。
ところでナナギはモモ殺害に成功したらどうするつもり
だったんだろう? モモがいなくなったら生活の基盤はなく
なってしまうのに。沙成(さなり)の動向にもよるのでしょうが。
○次回、ナナギの星が滅亡した過程が明らかに
夢にとって地球の今後を考える良い機会となることでしょう。
滅亡したいきさつを聞いた結果、ナナギの行動をとめたことを
後悔することになるかは不明ですが。
| 固定リンク
「MOMO」カテゴリの記事
- 酒井まゆさんの「MOMO」でモモの屋敷となっていた旧古河庭園に行ってきました(2016年5月4日)(2016.05.04)
- 【HIGH SCORE】〔津山ちなみさん〕りぼん2016年2月号感想(2016.01.28)
- 【MOMO】第17話「Wish」(りぼん2010年1月号)感想 その2(2010.01.27)
- 【MOMO】第17話「Wish」(りぼん2010年1月号)感想 その1(2010.01.15)
- 【MOMO】第16話「ぽんきちの恩返し」(りぼん2009年12月号)感想 その3(2009.12.22)