【スターダスト★ウインク】star.7(りぼん2009年8月号)感想 その2
【「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
【スターダスト★ウインク】star.7(りぼん2009年8月号)感想 その1
↑のつづき
○真白、杏菜たちを遊びに誘う
杏菜「いくら真白くんが先生でも GWずっと勉強なんて
やっぱやだ~」(りぼん2009年8月号・P.68の3コマ目)
これはさすがに杏菜の言っていることが正しいだろう…
大型連休をすべて部屋の中で勉強をして過ごせとかむごすぎる。
そもそもそんな監禁生活を強いたところで頭に勉強をしたことが入るわけないですし
能率も悪いでしょう。
食事の時とかにテレビのニュースで流されてる行楽地の映像を見る度に
気分も落ち込むでしょうし。大型連休といえば年末年始や夏休みとならぶ
大きなイベントですから、何も思い出なしでは杏菜がかわいそうだ。
真白「俺 3人を連れて行きたい所があるんだよねーん」
(りぼん2009年8月号・P.69の3コマ目)
変なポーズを取ってますが、ひょっとして真白って面白い人???
友達として付き合う分にはいい奴なのかもしれませんね。颯(そう)は
この時点でも敵対心むき出しですが。
杏菜は真白と2人っきりでお出かけできると思ってよろこんだら
真白が颯にも誘いをかけたので拍子抜けしてますね。
○真白が連れて行ったのは思い出の遊園地
颯「こんなショボかったっけ ココ 子供の頃はもっとすごい
イメージだったような…」
(りぼん2009年8月号・P.71の1コマ目)
子供の頃に聖地のように扱っていた場所が大人になってから
行ってみたらあまり面白い場所ではなかったということはよくあります。
まぁ子供の頃は行動範囲が狭いから、他に面白い場所があったとしても
知らないでしょうし、そもそもすごいと感じる基準が子供と大人とでは
違いますから。
○颯、杏菜の作戦にひっかかりゲームセンターへ
杏菜「あっ 颯ゲーセンあるよ ゲーセン!!」
(りぼん2009年8月号・P.71の3コマ目)
杏菜のこんな古典的な手にひっかかり、日向を連れてあっさり
杏菜と真白のそばを離れてゲームセンターに行ってしまった颯
ゲームセンターなんかに釣られて大事な真白と杏菜の監視を
忘れるとは、余程ゲームが好きなのか??? で、杏菜はそれを知って
利用したとか?
もっとも颯は本気で真白が杏菜に手を出すとは考えていないのかも。
もし本当に危機感を抱いていたらいくらゲームセンターがあると
杏菜に言われてもその場を離れるようなことはしなかったでしょうし。
| 固定リンク
「スターダスト★ウインク」カテゴリの記事
- スターダスト★ウインク 第一話が掲載されたりぼん2009年2月号(2019.09.18)
- 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕番外編・世界で1番せまい星(冬の大増刊号りぼんスペシャル2014)感想 その2(2014.01.17)
- 【スターダスト★ウインク】〔春田ななさん〕番外編・世界で1番せまい星(冬の大増刊号りぼんスペシャル2014)感想 その1(2013.12.26)
- 【スターダスト★ウインク】冬の大増刊号りぼんスペシャル(2013年12月18日発売)に番外編(2013.11.24)