【コミックマーケット76】3日目(最終日)、終了
今回のコミケはコミケ開幕直前に東名高速道路の上り線の一部区間
が地震の影響で使えなくなるという思わぬ事件が起こり、西日本方面
から自動車でコミケに参加なさる予定だった人達はギリギリまでニュースに
振り回されることになってしまいました。まぁ地球とけんかをしても絶対に
勝てないですから、こればかりは仕方がないのですが、タイミングは
最悪でした。
今回のコミケの印象はやはり東方が目立っていたということでしょうか?
2日目の東に配置された東方以外のジャンルのサークルは大変
だっただろうな…なにしろ東方にたくさんの一般参加者が集まるので
東に入場するのも一苦労という状態になってましたから。
昨日の2日目のコミケ会場は東西の移動が大変でしたが
今日は極端に渋滞した時間帯は無かったようです。
ドラクエ9のすれ違い通信をやっている人は三日間を
通じてかなり多かったですね。普段なかなかすれ違う相手を
探すのに苦労している方にとっては大チャンスだったのでは
ないでしょうか? すれ違い通信を開始すればすぐにすれ違う人が
見つかりましたから。
天候には恵まれた3日間でしたね。外で待機することが多いイベント
ですし、本は湿気に弱いですから、雨は天敵です。なので雨は降らないに
限ります。
開場前の待機列で日傘を差している人が多かったのはとても残念でした。
あれだけ周りにたくさんの人がいる状況で、日傘を使ったら他の人に
日傘の先が当たってしまうおそれがあるということにどうして気づかないのだろう…
3日間みなさまお疲れ様でした~ また次回のコミケも楽しみましょう☆
| 固定リンク
「コミックマーケット」カテゴリの記事
- コミックマーケット98が中止(2020.03.27)
- C98のカタログの情報が発表(2020.03.16)
- C98についてコミックマーケット準備会からお知らせ(新型肺炎関連)(2020.03.15)
- コミックマーケット97 閉幕から一週間(2020.01.07)
- コミックマーケット97(冬コミ)3日目に行ってきました(2019年12月30日開催)(2019.12.30)