« 【スターダスト★ウインク】star.8(りぼん2009年9月号)感想 その3 | トップページ | 【赤ずきんチャチャ原作】21話「進級試験はたいへんだぁーの巻」感想 その2 »

2009年8月21日 (金)

【MOMO】第13話「I'm here」(りぼん2009年9月号)感想 その4

【「MOMO」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

【MOMO】第13話「I'm here」(りぼん2009年9月号)感想 その3
↑のつづき

○モモ、ナナギを解放

 自分の体がとても万全とは言えない状態なのに、ここまで
必死に自分を殺害しようとしたナナギを助けようとするのは
なぜなのだろう? ナナギの運命を狂わせてしまったことに
対する罪滅ぼしと単純に考えることはできないでしょうね。
億単位の時を共に過ごしたナナギとモモの間にはある種の
絆(きずな)のようなものが生まれているのかもしれません。

○ふらふらのモモをナナギが助ける

 モモを剣で殺害しようとするほど、モモを憎んでいたのに
ピコがモモを攻撃しようとしたらナナギは自分の身を挺(てい)して
モモと、モモを守ろうとした夢を守りました。

 本来なら、憎むべきモモを殺害するまたとない機会なのですから
邪魔をする理由など全くないのですが、モモのナナギに対する
決死の行動がナナギの心に大きな変化をもたらしたのでしょう。

 モモがナナギを救ったのも、ナナギがモモを守ろうとしたのも
計算された行動ではなく、とっさに思わず出てしまった行動っぽい
ですよね。この2人の間の絆は剣で殺人未遂事件を起こす程度では
切ることのできないほど強いのかも。

○ピコはなぜモモと仲良くできない?

夢「ピコはモモちゃんと仲良く出来ないのかな? 同じ
大魔王同士なのに……!!

(りぼん2009年9月号・P.105の3コマ目)

 いかにも夢らしい言葉ですね。普通の人だったらモモとピコは
相容れない存在だと決め付けてしまい、どうして仲良く
できないのか?などとは考えもしないでしょう。
自分の星を
滅ぼす可能性のあるモモとここまで仲良くすることができる夢だから
こそ、この疑問を抱くことができたのかも

ピコ「…そんなの 俺だって 本当は…!
(りぼん2009年9月号・P.105の5コマ目)

これは正直予想外の答えでした。ピコのこれまでの言動や
行動を考えたら、そんなの無理と一蹴(いっしゅう)して終わり
だと思ったのに。

 何か事情がありそうですね。ピコが本当はモモと仲良く
したいと考えているとは考えにくいですが、ピコの意思とは
関係なく、何か大きな力のようなものが働いて、ピコはモモと
対決の道を選ぶことを強いられているとかなのかな?

(つづく)

|

« 【スターダスト★ウインク】star.8(りぼん2009年9月号)感想 その3 | トップページ | 【赤ずきんチャチャ原作】21話「進級試験はたいへんだぁーの巻」感想 その2 »

MOMO」カテゴリの記事