« 【勝利の悪魔】ビクトリー;7(りぼん2009年9月号)感想 その2 | トップページ | 【桜姫華伝】第九話「春を愛する人へ」(りぼん2009年9月号)感想 その5 »

2009年8月24日 (月)

【スターダスト★ウインク】star.8(りぼん2009年9月号)感想 その4

【「スターダスト★ウインク」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

【スターダスト★ウインク】star.8(りぼん2009年9月号)感想 その3
↑のつづき

○杏菜、LHRで熟睡

 運動会の打ち合わせをやるLHR(ロングホームルーム)の最中に
熟睡してしまった杏菜、おそらく今までの人生で一番勉強を
したので、疲れてしまったのでしょうが、LHRどころか掃除が終わっても
寝続けるなんて、どう考えてもありえないだろう(笑)

杏菜にとって勉強をするということは普通の人には想像もつかない程の
エネルギーを必要とすることなのかも。

 注意されて叩かれても起きないなんて、ある意味やろうと思っても
できないです。杏菜ってひょっとして大物なのでは…
ここまで熟睡できるなんてうらやましいな。

 パネル係に強制的に任命されてしまいましたが、これは自業自得ですね。

○日向(ひなた)もパネル係だった

 日向が一緒と知り、途端に落ち着いた杏菜。パネル係をやるという
事実は何も変わらないのですが、やはり知っている人がいると
精神的に違いますよね。真白の一連発言以降、どうも日向との会話が
ぎこちなくなってしまった杏菜ですが、ちょうど良い修復の機会では
ないでしょうか。

くるみ「ロングで先生が言ってたよ?」
(りぼん2009年9月号・P.348の4コマ目)

 もし杏菜がLHRの間、寝ていなくて日向がパネル長だということを
知ったら、自らパネル長に志願したかな? たぶん普段からいくらでも
杏菜は日向と会う機会があるから、わざわざ日向目当てにパネル係に
立候補したとは考えにくいですが、この後出てくる杏菜のセリフを
見ると、もしかしたら思わず立候補した可能性もあるような感じもします。

○くるみと日向が会話をしているのを見て思わず…

杏菜「私も手伝う!!」(りぼん2009年9月号・P.354の1コマ目)

 帰りたがっていたのが、突然の方針転換。目の前でくるみと日向が
しゃべっているのを見て、自分自身も気づいていない、心の奥底に
眠っている何かが目覚めてしまったのでしょうか?

 杏菜自身はなぜ手伝うと言ってしまったのか、よく分からない
ようですが、こういうのって理由を探してもたぶん見つからない
でしょうね。何でも行動を合理的に説明できるなんていうことは
あまりないでしょう。

(つづく)

【「チョコレートコスモス」の感想 まとめはこちら】

|

« 【勝利の悪魔】ビクトリー;7(りぼん2009年9月号)感想 その2 | トップページ | 【桜姫華伝】第九話「春を愛する人へ」(りぼん2009年9月号)感想 その5 »

スターダスト★ウインク」カテゴリの記事