« 【夢色パティシエール(原作1巻のまとめ)】recette2(第2話) | トップページ | 【MOMO】第14話「チョコレィト・レシピ」(りぼん2009年10月号)感想 その4 »

2009年9月30日 (水)

【姫ちゃんのリボンカラフル】第1話(りぼん2009年10月号)感想 その6

※ここでは「姫ちゃんのリボンカラフル」第1話の感想を書いています。
第1話のまとめは別途書かせていただきましたのでこちらをご覧ください。

【姫ちゃんのリボンカラフル(感想)】←今までのまとめはこちら

【姫ちゃんのリボンカラフル】第1話(りぼん2009年10月号)感想 その5
↑のつづき

○エリカ、姫ちゃんに試しに変身するよう促(うなが)す

※モデルの姫花(ひめか)に変身できるの?との姫ちゃんの疑問に対して
エリカ「もちろん! まずは自分の姿が映るものの前に立ってね
そこの窓でもいいんだけど初めてだものハデにいきましょ♪
(りぼん2009年10月号・P.58の4コマ目)

 もうこの時点で姫ちゃんはエリカの観察対象になることを
事実上拒否できなくなったな。まぁもっとも姫ちゃんの頭の中
からはすでにこの話を断るとの選択肢は消えてなくなっている
感じだから別にいいか。

 しかしこうやってどんどん話を自分の都合の良いように進める
エリカの話術は見習うところもあるな。

 変身の前には任意の鏡などの前に立つ必要があるようですが
どうして鏡が必要なのだろう? エリカの話し方からすると
ただ単に自分が変身した姿を確認するために必要という風でも
なさそうですが。

エリカ「そしたら次に両手を顔にあてて」
(りぼん2009年10月号・P.59の1コマ目)

 これって一人でやるときはいいけど、人前でやるのは恥ずかしいな…
まぁもっとも魔法の秘密を他人に知られたらまずいので、人前で
変身することなど想定していないのでしょうが。

エリカ「あとは 変身したい人の名前を唱えるだけ!」
(りぼん2009年10月号・P.59の2コマ目)

 逆にいえば名前を知らない人に変身することはできないのか。
「今、あそこを歩いている人」とかいう風に相手は特定できるけど
名前を知らない人はどういう扱いになるのだろうか?
インターネットなどで知り合った人でハンドルネームしか知らない
場合はどうなるんだ???

エリカ「呪文は "パラレル パラレル"!
(りぼん2009年10月号・P.59の4-5コマ目)

  りぼん史に残る伝説の呪文、今復活!!!!!!

姫ちゃん「パラレルパラレル モデルの姫花になーれ!
(りぼん2009年10月号・P.60)

 変身キタ─(゚∀゚)─!!!

 変身後の姿を見た姫ちゃんは素直に喜んじゃってますが
普通こんな非現実的なことがわが身に降りかかったら
パニックを起こしてしまい、とても喜ぶ気にはならないだろう…
姫ちゃんはこうやって与えられた環境を素直に楽しんでますが
こういう性格だと人生楽しいだろうなぁ~

姫ちゃん「顔ちっさーい! 髪の毛サラサラ! スタイルいい~!!
支倉(はせくら)先輩もメロメロー!?

(りぼん2009年10月号・P.62の4-5コマ目)

 メロメロっていつの時代の少女だよ(笑)

 まぁ姫ちゃんがあごがれていた姿になることができたのだから
理屈抜きで喜ぶのも無理はないか。

 お喜びのところ、申し訳ないのですが、仮に姫花の姿の姫ちゃんを
支倉先輩が好きになったとしても、その姿が解けた後にむなしくなる
だけのような気が…

(つづく)

|

« 【夢色パティシエール(原作1巻のまとめ)】recette2(第2話) | トップページ | 【MOMO】第14話「チョコレィト・レシピ」(りぼん2009年10月号)感想 その4 »

姫ちゃんのリボンカラフル(感想)」カテゴリの記事