【赤ずきんチャチャ原作】21話「進級試験はたいへんだぁーの巻」感想 その3
【「赤ずきんチャチャ(原作)」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
【赤ずきんチャチャ原作】21話「進級試験はたいへんだぁーの巻」感想 その2
↑のつづき
○ラスカル先生を校庭で発見
わずか数十秒しかないのに変装して銅像として校庭に立つことが
できるなんて人間とは思えないです。何か魔法を使ったとしか説明が
つかないのですが、まぁうらら学園では何があってもおかしくないの
でしょう。
「愛と勇気と希望の像」か、当時放送されていたテレビアニメ
「赤ずきんチャチャ」に出てきたマジカルプリセンスのコスプレですが
今のりぼんっ子がこのネタを見てもたぶんラスカル先生が変装
している位にしか思わないでしょうね。
おおかみリーヤが鼻を利かせて場所を当てることに成功しましたが
銅像の周りをさんざんみんなで探していたのにどうしておおかみ
リーヤが言うまで誰も気づかなかったのだろう…
○進級試験はじまる ラスカル「太郎さんは10円のガムと20円のチョコを買いました この問題が答えられないのであれば、生徒の責任というより 進級試験でこのレベルとなると、普段どんな授業をしている ○チャチャとリーヤ、進級試験に不正解 ラスカル「おひさまは東と西 どっちから昇る?」 迷うことなく即答したのに間違えているのがすごい。バカボン ※選択肢が絵で示されている問題 選択肢の中にたまごがないのにたまごと自信たっぷりに答える ○間違えた生徒は再び進級試験へ ラスカル「し…信じられん…まさか進級試験に落ちる奴 落ちる子が出るのは想定外だったのか。まぁ生徒によって この反応からして、過去に進級試験に落ちた子はほとんど
いくら払えばいい?」(赤ずきんチャチャ2巻・P.110の1コマ目)
根本的にこの学校の指導自体に問題があると思う(笑)
のだろう? まぁ「進級試験」は口実で、ただ単に親睦(しんぼく)を
深めるための学校行事なのかもしれませんが。
チャチャ「西」(赤ずきんチャチャ2巻・P.111の1コマ目)
のパパにだまされたそうですが、普段日が昇っているところを
見ているのに分からないのがすごい。
ラスカル「次 リーヤ ヒヨコのお母さんは誰だ?」
リーヤ「たまご」(赤ずきんチャチャ2巻・P.111の3コマ目)
リーヤ。ある意味正解だろう(笑)
がいるなんて…」(赤ずきんチャチャ2巻・P.112の1コマ目)
問題のレベルを変えているから、基本的にその子が答えられない
問題など出す気はなかったのでしょう。
いなかったんだろうなぁ。
| 固定リンク
「赤ずきんチャチャ(原作・単行本1巻から4巻)」カテゴリの記事
- 赤ずきんチャチャ1巻を久しぶりに見てみた(2018.08.31)
- 【赤ずきんチャチャ原作】〔彩花みんさん〕4巻収録特別編「チャチャのスケート障害物レースの巻」感想 その4(2010.09.29)
- 【赤ずきんチャチャ原作】4巻収録特別編「チャチャのスケート障害物レースの巻」感想 その3(2010.08.31)
- 【赤ずきんチャチャ原作】4巻収録特別編「チャチャのスケート障害物レースの巻」感想 その2(2010.07.30)
- 【赤ずきんチャチャ原作】4巻収録特別編「チャチャのスケート障害物レースの巻」感想 その1(2010.06.30)