【姫ちゃんのリボンカラフル】第2話(りぼん2009年11月号)感想 その1
※ここでは「姫ちゃんのリボンカラフル」第2話の感想を書いています。
第2話のまとめは別途書かせていただきましたのでこちらをご覧ください。
【姫ちゃんのリボンカラフル(感想)】←今までのまとめはこちら
○姫ちゃん、変身からまもなく1時間経過
姫ちゃん「元に戻る方法知らないよ!!」
(りぼん2009年11月号・P.231の2コマ目)
肝心なことを聞く前に変身しちゃう姫ちゃんは勇者としか
いいようがありませんが、これはエリカも問題ありすぎだろう。
1時間以内に元の姿に戻らなくてはいけないのに、肝心の元に戻る
方法を教えないまま魔法の国へ一時帰国してしまったのですから。
姫ちゃん「戻れなかったら どうなっちゃうの!?」
(りぼん2009年11月号・P.231の3コマ目)
そういえば戻れなかったらどうなるかもエリカは説明していなかった
ですね、こんな大事なことを言い忘れるなんてちょっとおまぬけさん
ですね。
…姫ちゃんとエリカは顔が似ていますが、もしかしたら行動も似ているの
かもしれません。
○エリカ、猫の姿で姫ちゃんに対して元に戻る方法を教える
エリカ「鏡の前で呪文を逆に唱えるの!」
(りぼん2009年11月号・P.231の3コマ目)
突然猫の姿のエリカに話しかけられた姫ちゃん。この段階では
目の前の猫がエリカであるということを姫ちゃんは知らないのですが
素直にしたがっているのは、もう他に選択肢がないから
だろうなぁ。
姫ちゃん「ええ~っと~パラレルの逆だから~レルラパ!!」
エリカ「ちがう! パラレルの逆はルレラパ!!」
(りぼん2009年11月号・P.232の5コマ目)
エリカ、この切羽詰った状況で姫ちゃんに
クイズ出してどうするつもりだったんだよ(笑)
姫ちゃんはパニックを起こしているんだからとりあえず呪文を
そのまま教えてやれよ。
姫ちゃん「ルレラパ ルレラパ 元の姿になーれ!」
(りぼん2009年11月号・P.233の1コマ目)
しかしルレラパなつかしいな。そういえば水沢めぐみさんの
原作に出てくる初代姫ちゃんも初めて元の姿に戻る時にパラレルの
逆の呪文がなかなか分からず苦戦していましたね。あの時は
ポコ太が姫ちゃんがパニックを起こしている現場に駆けつけて
正しい呪文を教えたので難を逃れましたが。
もしエリカが姫ちゃんと合流できなかったら姫ちゃんが
どうなっていたかを考えると…
(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
○姫ちゃん、猫の姿のエリカを自宅へ招き入れる
姫ちゃん「ネコちゃんなにもの?」
(りぼん2009年11月号・P.234の1コマ目)
正体が分からない、人の言葉を話す猫を自宅まで連れて行くなんて
姫ちゃん度胸ありすぎだろう。エリカだったからいいけど、もし
ヤバい奴だったらどうするつもりだったんだろう…
突然変身をする力を得ることを受け入れたり、会話をする猫と
普通に話をするなど、姫ちゃんはちょっと普通の子とは違う何かを
持っているようです。
○エリカは1年間、猫の姿で姫ちゃんと同行
エリカ「修行中はネコの姿で人間界に…姫ちゃんの
そばにいて日記をつけるの 同じカオがふたり
いたらおかしいものね☆」
(りぼん2009年11月号・P.235の2コマ目)
姫ちゃんのリボンカラフルではエリカは常に人間界にいるのか
水沢めぐみさんの姫ちゃんのリボンの場合、エリカは
人間界へ行ってはいけないとされていましたから、全く逆に
なったのですね。
何かあった時の対処を考えるとエリカが常にそばにいたほうが
良いでしょうから、エリカが猫の姿になってくれて姫ちゃんは助かったの
ではないでしょうか。
(つづく)
| 固定リンク
« 【夢色パティシエール(アニメの感想)】2話「receet2 伝説のスイーツ精霊(スピリッツ)?」感想 その4 | トップページ | 【夢色パティシエール(アニメの感想)】3話「receet3 バラのスイーツ王子」感想 その1 »
「姫ちゃんのリボンカラフル(感想)」カテゴリの記事
- 【姫ちゃんのリボンカラフル】〔込由野しほさん〕夏の増刊号りぼんスペシャルレモン(2010年)掲載・番外編の感想(2010.07.16)
- 【姫ちゃんのリボンカラフル】〔込由野しほさん〕第9話(りぼん2010年6月号)感想 その3(2010.07.14)
- 【姫ちゃんのリボンカラフル】〔込由野しほさん〕第9話(りぼん2010年6月号)感想 その2(2010.07.06)
- 【姫ちゃんのリボンカラフル】〔込由野しほさん〕第9話(りぼん2010年6月号)感想 その1(2010.05.27)
- 【姫ちゃんのリボンカラフル】〔込由野しほさん〕第8話(りぼん2010年5月号)感想 その2(2010.04.27)