« 【桜姫華伝】第十一話「兄様を傷つけないで」(りぼん2009年11月号)感想 その3 | トップページ | 【赤ずきんチャチャ原作】21話「進級試験はたいへんだぁーの巻」感想 その7 »

2009年10月27日 (火)

【夢色パティシエール(アニメの感想)】4話「receet4 ケーキなんか大嫌いだ!」感想 その1

※ここではアニメの感想を書いています。

原作の感想は→こちら
原作1巻のまとめは→こちら
をご覧ください

【夢色パティシエール(アニメ1話から8話までの感想)】←これまでのまとめはこちら

============================================================
4話 アニメと原作の違い
============================================================


<「サロン・ド・マリー」に行った理由>

(原作)→グランプリシリーズに出場するので対戦することになる
高等部の敵情視察のため

(アニメ)→特に言及なし

<天王寺の姿をいちごが初めて見た時の状況>

(原作)→美夜といちごが口論しているところを天王寺に注意された

(アニメ)→姿を見ただけで特にいちごと接触なし

<安堂の実家「夢月」にいちごが行ったきっかけ>

(原作)→かき入れ時の連休に人手が足りなかったので手伝うことになった

(アニメ)→「サロン・ド・マリー」で働けるのは高等部の生徒
だけだと知り落ち込むいちごに対して花房が夢月で働くよう
薦めた

<いちごが夢月に行った際に登場したスイーツ精霊(スピリッツ)>

(原作)→バニラ、ショコラ、キャラメル、カフェ

(アニメ)→バニラのみ

<ケーキ大食いチャンピョンの金メダルを見せた状況>

(原作)→夢月でのお手伝いが終わった後、後日一太からはがきが
届いた際にスイーツ王子達に見せた

(アニメ)→一太に「ケーキブタ」と言われた際に反論しながら見せた

<いちごが安堂の祖父と豆大福について話をした状況について>

(原作)→豆大福を握ったまま眠ってしまい、次の日の朝5時過ぎに
目が覚めて、初めて自分の置かれた状況に気づきあわてて安堂の元へ
行った際に祖父と話をした
※もともと泊りがけで夢月に手伝いにいくことになっていたので
泊まったこと自体は予定の範囲内

(アニメ)→休憩の時に豆大福を食べたらいちごがとても気に入って
いたので安堂に作った祖父と会うように勧められた

============================================================
アニメ「receet4 ケーキなんか大嫌いだ!」お話の流れ
============================================================

・聖マリー学園高等部の生徒会が運営している「サロン・ド・マリー」
に行ったスイーツ王子3人といちご

・いちごがケーキを大量に食べているのを見て驚くスイーツ王子達
いちごが皿を回転寿司の客のように積み上げているのを見た樫野が
いちごを注意

・生徒会長の天王寺を初めて見たいちご

【ここでオープニングとCM】

・「サロン・ド・マリー」の店員になりたいと思ういちごであったが
高等部の生徒しかなれないと知り落胆するいちご

・安堂の実家が和菓子屋「夢月」で、週末は店を手伝っていると
知ったいちご。花房から夢月に一緒に手伝いに行こうと言われた。
いちごは店を手伝えることになり喜ぶ

・店の手伝いを始めたいちご。次々に仕事をこなさなくてはならず
苦戦するも、バニラの援護もあり、どうにかこなすことができた

・安堂の兄弟に「遊ぼう」といじられるいちご。

・安堂と樫野は幼なじみであることが判明

・安堂の兄弟の一人である一太に「ケーキブタ」と言われるいちご。
いちごは「大食いクイーンと呼びなさい」と金メダルを見せて反撃

・いちごと一太が一緒にいるところを安堂と樫野に発見される

・一太は安堂に一緒に対して「ケーキなんか大嫌いだ!」と怒ってその場から
走り去ってしまう

・夢月の豆大福に感動するいちご。大量に食べて苦しくなってしまう

・安堂にすすめられ豆大福を作った安堂の祖父と対面するいちご

・安堂がなぜ実家が和菓子屋なのにパティシェを目指しているのか
疑問に思ったいちご

・安堂は、樫野の家で開かれた誕生日パーティでケーキを食べたのが
きっかけでケーキに目覚め、ある日自分で抹茶ロールケーキを作ったら
すごくおいしく作ることができたので、その時に夢月の伝統を取り入れた
和洋スイーツを作ろうと思い、そのためにもケーキを腕を磨こうと思ったらしい

・安堂は夢月の隣に自分の店を出すのが夢らしい

・いちごが洗い物をしていると再び一太が現われ「ケーキブタ」といちごを
罵倒(ばとう)

・一太が寂しそうな顔をしていたことが気になったいちごは一太の
様子を見に行くことにする

【ここでCM】

・一太が台所で何かを作っているのを発見したいちご。
あんこを作っているらしい

・夢月のあんこに使う小豆の選別は一太がやっているらしい

・いちごはバニラの制止を振り切りケーキを一太に薦めたが
「いらないって言ってるだろう」と怒り出し、苺のムースを
振り払い、壁にぶつけてしまう

・一太がケーキを粗末にしたので平手打ちをして激しく怒る安堂。
一太は泣きながらその場から走り去ってしまう

・たんすの隅でひざを抱えて座っている一太にやさしく語りかける
いちご。一太は安堂と一緒に夢月で一緒にお菓子を作るのが夢だったが
ケーキの学校に行ってしまったのが納得がいかず、自分の夢を奪った
ケーキが嫌いになったらしい

・一太は安堂の本当の夢を知らないことに気づいたいちご、一太に
本当の夢を教えようと決意

・スイーツ王子の3人、一太の本当の気持ちを初めて知る

・いちご、安堂に「本当に作りたいケーキ」を作るよう提案

・安堂、抹茶のロールケーキを作る。抹茶のロールケーキは
いちごが作ったものではなかったが、バニラは完成した抹茶の
ロールケーキをカードにしてスイーツ王国の女王へ送る

・抹茶のロールケーキを食べた一太、味がおいしいことに
驚く。あんこは一太が作ったものらしい

・ここで初めて安堂の本当の夢を知った一太

・一仕事終えて、帰路に着くいちご達。一太は「ケーキブタ」と
いちごを呼び止め、夢月を継くと言い、いちごにライバル宣言をする
============================================================

(つづく)

|

« 【桜姫華伝】第十一話「兄様を傷つけないで」(りぼん2009年11月号)感想 その3 | トップページ | 【赤ずきんチャチャ原作】21話「進級試験はたいへんだぁーの巻」感想 その7 »

夢色パティシエール(アニメの感想)」カテゴリの記事