« 【夢色パティシエール(アニメの感想)】2話「receet2 伝説のスイーツ精霊(スピリッツ)?」感想 その1 | トップページ | 【夢色パティシエール(アニメの感想)】2話「receet2 伝説のスイーツ精霊(スピリッツ)?」感想 その2 »

2009年10月13日 (火)

【勝利の悪魔】ビクトリー;8(りぼん2009年10月号)感想 その3

【「勝利の悪魔」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

【勝利の悪魔】ビクトリー;8(りぼん2009年10月号)感想 その2
↑のつづき

○渉(わたる)に同窓会屋の手伝っても良いと言う光(あきら)

※渉に同窓会屋を手伝っても良いかと言われて
光「手伝え手伝えいっぱい手伝え
(りぼん2009年10月号・P.118の3コマ目)

 まぁ光の性格からして、来るものを拒むはずもないですよね。
それにクラスにとってみれば渉が手伝ってくれるのは悪い話では
ないですし。

 よくよく考えたら渉が光のクラスの出し物に協力するという
ことは自分のクラスが勝って商品券を手に入れる可能性を少なくする
ということを意味するのですが、渉はお金には困ってる様子はないので
その点のこだわりは全くないのでしょうね。

 …というか商品券獲得に必死になっているのは朝実だけかも(笑)

○今度は光になつく渉

 なんだか渉の頭に耳が生えてきてる!? 尻尾も生えてきたし
この子は一体何者なんだ??? こうやってべったりくっつく子って
くっつかれる側にとっては正直うっとうしいかも。だって四六時中
へばりつかれたら自由がないですし。

朝実「そっか…そうだ 私おもしろくない 光のそばに
他の女の子がいるの

(りぼん2009年10月号・P.122の2-3コマ目)

 すっかり光への想いを抑えることができなくなってしまった朝実。
とても良いことです。このままわが道を突っ走っていきましょう。

 そういえば光って女子から告白されたこととかあるのだろうか?
恋愛関係のネタが全くと言っていいほど出てきませんが、これだけの
人気者を周りの生徒が何もしないとも思えません。

 もっとも光があまりにすごすぎて敷居が高くなってしまっている
可能性はありそうですが。

○朝実、光と二人でアイスを食べにいく約束を持ちかけられる

 渉になつかれている光を見ておもしろくない気分だった
朝実でしたが、これで一気に元気になりました。光のことを
好きだと自覚してから2人でお出かけする初めての機会でしょうから
気合が入るだろうなぁ。

 田中森塾の授業にも気合が入ったようです。残念ながら生徒に
講義の内容は十分伝わらなかったようですが、生活必需品をもらって
より一層ごきげんの朝実です。

 光と2人きりのおでかけですが、今まで自然な感じで会話を
していたのに、急にに意識してしまい、ぎこちない会話になって
しまわなければいいのですが。だって、せっかくの機会が緊張で
変な雰囲気になってしまったら台無しですし。

 どうせならこのまま告白しちゃえ! 朝実! …まぁここまで
踏み込むのはさすがに無理か。

○光、渉に監禁される

 美術室に監禁された光。今までこうやって公然と相手が歯向かって
きた経験ってあまりないのではないでしょうか?

 この行動だけみれば光の人気を渉が妬んだように見えるのですが
何の特もない、光を監禁するという行動に渉が踏み切った理由は???

|

« 【夢色パティシエール(アニメの感想)】2話「receet2 伝説のスイーツ精霊(スピリッツ)?」感想 その1 | トップページ | 【夢色パティシエール(アニメの感想)】2話「receet2 伝説のスイーツ精霊(スピリッツ)?」感想 その2 »

勝利の悪魔」カテゴリの記事