【勝利の悪魔】ビクトリー;9(りぼん2009年11月号)感想 その1
【「勝利の悪魔」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
○胃が痛い朝実
朝実「胃が痛い…」
(りぼん2009年11月号・P.128の1コマ目)
まぁ最近の朝実の生活の急変ぶりを考えたら胃が痛くなるのも
無理はないです…っていうか、今までよく平気だったな。父親の
会社が倒産してそれまでの生活が一気に崩れ、転校まで余儀なくされた
朝実、今の学校に入った時点で体調を崩してもおかしくなかったです。
朝実の体を守ったのは光(あきら)のおかげという面が大きいな。
朝実がつらい時に常に心の支えになってくれたのは他でもない光です。
クラスに馴染めない時はかくれんぼをやってくれましたし、父親が
無理やり朝実にお見合いをさせようとした時は自宅に一時的に滞在
させたりしました。
いつも悩みは光が和らげてくれましたが、今回の悩みは光そのものが
原因ですから、簡単には解決できないですね。
朝実の父「胃?ってなんだい大丈夫かい!?
うちにお金がないからかい!?」
(りぼん2009年11月号・P.128の2-3コマ目)
父にしてみれば思い当たる節が多すぎでどれが原因か分からない
だろうな(笑)
朝実「何よ 今さら」(りぼん2009年11月号・P.128の3コマ目)
ここで、嫌味の一つも言わなくなったのは朝実が成長した
証(あかし)でしょう。もう経済の面ではあきらめちゃってるのかも
しれませんが。
もし胃がいたくなった理由が家庭の経済問題だったら
とっくの昔に胃が痛くなってるだろう…正に「何よ今さら」です。
仮に胃の痛みの原因が経済問題だったとしても面と向かって
「そうだ」とは言いにくいな。
朝実の父「うずらの卵で目玉焼きつくったからかい!?」
(りぼん2009年11月号・P.128の3コマ目)
なんでわざわざ手間をかけてむなしい料理を作るんだよ。
そのままゆでて食べればよかったのに。見た目だけで
精神的に落ち込むだろう。
うずらの卵を買うくらいなら素直ににわとりの卵を買えば
いいのに。
…っていうか、いい加減朝実の父はこの生活から脱出するよう
がんばれよ。
朝実は大田胃散を飲んでとりあえず急場をしのいだようですが
お金が無くなったらこれすら買えなくなるのでは!? 田中森塾で
大衆薬を募集する日がこのままだと来る恐れが。
○朝実、光との恋に悩む
そうか。この時点では光が朝実との約束を守れなかった
理由を朝実は知らないんですよね。好きな相手との約束が
守られなかったのですから、落ち込むのも無理はありません。
※恋愛について
朝実の父「協力しあわないと ほらお父さんみたいにさ
けんかしたり 別れたり 離婚したり 貧乏になったり…」
(りぼん2009年11月号・P.129の6コマ目)
説得力ありすぎだろう。余計朝実が落ち込む(笑)
どさくさにまぎれていろんなことを言ってるけど
貧乏になったっていうのは恋愛と関係ない
だろう。離婚の際に多額の慰謝料を払ったとかいうのであれば
分かりますが。
(つづく)
| 固定リンク
« 【夢色パティシエール(アニメの感想)】3話「receet3 バラのスイーツ王子」感想 その1 | トップページ | 【スターダスト★ウインク】star.10(りぼん2009年11月号)感想 その2 »
「勝利の悪魔」カテゴリの記事
- 【勝利の悪魔】ビクトリー;11(りぼん2010年1月号)感想(2010.02.09)
- 【勝利の悪魔】ビクトリー;10(りぼん2009年12月号)感想(2009.12.16)
- 【勝利の悪魔】ビクトリー;9(りぼん2009年11月号)感想 その2(2009.11.18)