【MOMO】第16話「ぽんきちの恩返し」(りぼん2009年12月号)感想 その1
りぼんキャラクター人気投票2009 ただいま開催中♪
↑投票はこちら
【「MOMO」の感想】←今までの感想のまとめはこちら
○夢、アパートへ帰ることを決める
地球を守る活動に無償どころか自腹をきって参加しているのですから
食事くらいただで食べさせてもらっても全く問題ないと思うのですが
夢は甘えるのは嫌なようです。いくら待遇が良いと言ってもやはり他人の
家であるという事実は変わらないのですから、心の底からくつろげないの
かもしれませんね。どんなに貧乏な暮らしであったとしても自分の意思で
自由に過ごせる自分のアパートの部屋のほうが気軽なのでしょう。
モモはやはり寂しそうな顔をしてるな。ご機嫌をそこねてポイントが
もらいにくくなるのは怖いですが、夢が大好きなのに、その夢が困るような
ことはしないでしょうから、大丈夫かな?
よくよく考えたら、前回夢はナナギとキスしちゃったんですよね。
ナナギの顔を見るたびにちょっと気まずくなっても困るから、その面でも
一度帰ったほうがいいのかもなぁ。
父親が帰ってきたら困るっていうのも元の部屋へ戻る決断の一因と
なったようですが、自分を捨てて夜逃げしたような父であったとしても
やはり見捨てることはできないのですね。
※モモに対して
夢「いつでも泊まりにおいでね!! 今度お風呂に追い焚き機能
ついたから!!」(りぼん2009年12月号・P.147の2コマ目)
ここまでよろこんでもらえるなんてアパートの大家さんも
本望(ほんもう)でしょう。
○ぽんきち、夢にお願い事
ぽんきちは拾われてモモのところへやってきたのですが、元の
持ち主をぽんきちは探してほしいのか。名前以外これといった
情報もないのですが、夢は承諾しましたね。まぁ積極的に断る
理由もないのでしょうが。
ぽんきちが元の持ち主の家を覚えていれば、楽なのですが
こういうことを頼みに来るということは覚えていないんですよね。
もし覚えているのであれば、わざわざ夢に対して探してくれなどとは
言わないはずですから。
モモは特殊能力が使えるのですが、何かを探す力はないようですね。
本当に破壊に特化したキャラなんだなぁ…
モモ「その子がみつかったら ぽんきちもモモちゃんのおうちから
帰っちゃう…?」(りぼん2009年12月号・P.149の3コマ目)
タイミングが悪かったですね。夢がいなくなることが判明するという
ショックな出来事から、間もない状態なのに新たにぽんきちまで
いなくなってしまったら、マジで精神状態がヤバくなりそうです。
幸いぽんきちは元の持ち主の家へ帰りたいとの希望はないようですね。
ぽんきちが拾われた場所から推理するしかないのですが、夢は
少ない情報からなんとか探そうとしてます。本当に夢は困っている
人やぬいぐるみを見ると放置できないんだろうなぁ。
つづきはこちらをご覧ください↓
【MOMO】第16話「ぽんきちの恩返し」(りぼん2009年12月号)感想 その2
| 固定リンク
「MOMO」カテゴリの記事
- 酒井まゆさんの「MOMO」でモモの屋敷となっていた旧古河庭園に行ってきました(2016年5月4日)(2016.05.04)
- 【HIGH SCORE】〔津山ちなみさん〕りぼん2016年2月号感想(2016.01.28)
- 【MOMO】第17話「Wish」(りぼん2010年1月号)感想 その2(2010.01.27)
- 【MOMO】第17話「Wish」(りぼん2010年1月号)感想 その1(2010.01.15)
- 【MOMO】第16話「ぽんきちの恩返し」(りぼん2009年12月号)感想 その3(2009.12.22)