« 【恋はスケルトン】りぼんファンタジー増刊(2009年)掲載・新條まゆさん作、感想 その2 | トップページ | 【夢色パティシエール(アニメの感想)】7話「receet7 仲良し誕生日(バースデー)ケーキ」感想 »

2009年11月24日 (火)

【MOMO】第16話「ぽんきちの恩返し」(りぼん2009年12月号)感想 その2

りぼんキャラクター人気投票2009 ただいま開催中♪
↑投票はこちら

【「MOMO」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

【MOMO】第16話「ぽんきちの恩返し」(りぼん2009年12月号)感想 その1
↑のつづき

○ぽんきちの元の所有者探し開始

 ぽんきちの記憶を頼りに探すことになりましたが、手がかりは…

・川沿いの桜並木のキレイな街
・ぽんきちが発見された川の上流
・近くに小学校

 ヒント少なすぎだろう。ドラクエじゃないんだから、これだけの
情報で探すのは一苦労だぞ。

夢「じゃあきっと平川町の方だよ!
(りぼん2009年12月号・P.150の1コマ目)

 地元の人なら上記のヒントで町の名前まで分かるのか。しかし
これだけでは範囲が広すぎて分からないですね。せめてぽんきちが
住所とまでは言わないけど、他に情報を持っていれば楽だったの
ですが。町までは特定できたとしてもその中から一人の人を探すのは
大変です。

 夢は見つかる可能性は低いけど、ぽんきちの真剣な気持ちを
感じ取ったので、とりあえずやれるだけのことはやってあげようと
思ったのでしょう。

○ぽんきちの所有者探しをするも、脱線してしまうモモ

 すっかり脱線してしまったモモ、お花見の宴席に上がりこんで
しまったりしてますが、やっぱり見た目で得をしてるよなぁ。
どう考えてもモモの姿を見て警戒する人なんているわけないですし。

 ただでさえ経済的に苦しい夢にたこ焼きをご馳走させていたのは
鬼でしたが(笑) 

夢「ねぇねぇあなたたちっ あのぬいぐるみに『ぽんきち』って
名前つけてかわいがってた子 知らないかな?

(りぼん2009年12月号・P.152の4コマ目)

 これは無理だろう…迷子ならともかくぬいぐるみに関する情報
なんて本人以外に聞いてもまず答えられないでしょう。答えられるのは
せいぜい家族とか友だちくらいでは? ぽんきちのことを知っている人と
偶然出会うなんて相当難しいのではないでしょうか。

 でも、現実問題探すとなるとこの方法しかないのも事実なんだよなぁ。
他にこれといった方法もないですし。

○ぽんきちのプロフィール

 星が丘遊園地のマスコットキャラ「スコちゃん」だったとは。
そこにいけばぽんきちの着ぐるみとかもいるのかな?

↓つづきはこちら
【MOMO】第16話「ぽんきちの恩返し」(りぼん2009年12月号)感想 その3

|

« 【恋はスケルトン】りぼんファンタジー増刊(2009年)掲載・新條まゆさん作、感想 その2 | トップページ | 【夢色パティシエール(アニメの感想)】7話「receet7 仲良し誕生日(バースデー)ケーキ」感想 »

MOMO」カテゴリの記事