【ひよ恋】step.1(りぼん2009年12月号)の感想 その2
りぼんキャラクター人気投票2009 ただいま開催中♪
↑投票はこちら
【ひよ恋】step.1(りぼん2009年12月号)の感想 その1
↑のつづき
○ひより、広瀬のことが苦手らしい
ひより「ツイてないことといえば となりの席のこの人
くらいで…」(りぼん2009年12月号・P.32の3-4コマ目)
ただでさえ目立つのが嫌なのに、よりによってひよりの隣の席に
座っている男の子がとても高身長なので、余計目だってしまっていますね。
背丈を比較されてしまうので、ひよりの低い身長が余計強調されちゃってます。
幸い今のところみんなから暖かく迎えてもらってますね。ひよりは
人見知りがひどいようですから、こうやって周りの子に恵まれると
助かるのではないでしょうか。幼なじみまで同じクラスなんて運が
いいですね。高校に入学してから12月まで登校しなかったのに
孤立しなくて済むのですから。
○広瀬、不真面目?
ひより「授業中はずっと寝てるし しかもいびきうるさいし
ちゃんと起きて授業きいてるのかと思ったら 早弁してる人
はじめてみた…しかもゴーカイ」(りぼん2009年12月号・P.35の4,6コマ目)
でも最近の学級崩壊のニュースを見聞きすると、この程度の
ことでは驚かなくなってしまった…早弁は先生が注意しろよ(笑)
いくら本で隠していてもにおいとか食べる音で余裕で気づくだろう。
割れ物理論じゃないけど、こういうのを放置すると、やがてクラス
全体が荒れてくるようになります。
※ひよりにむりやり弁当の一部を食べさせて
広瀬「ハイ 共犯。」(りぼん2009年12月号・P.36の6コマ目)
これはひどいwww 登校初日にこんなイベントが起こったら
ひよりめげるだろう…
クラスメイトの田中「先生ー 広瀬くんと西山さんが早弁
してます」(りぼん2009年12月号・P.37の2コマ目)
ちょっと待て、どう見てもひよりは被害者だろう。弁当箱の位置
に関係なくとにかく物を口に入れていたら早弁扱いなんて、ひよりに
してみれば冤罪(えんざい)そのものだろう…
目立つのが苦手なひよりですが、クラス全体から大変注目されて
しまいました。
クラスメイトの一人「なに お前ら もうそういう仲なの?」
(りぼん2009年12月号・P.37の3コマ目)
ひよりにとっては最悪すぎる展開だろうな。こうやって一度
色がついてしまうと、生徒はみんな面白がるからなかなか払拭
(ふっしょく)できないですし。
(つづく)
| 固定リンク
「ひよ恋」カテゴリの記事
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕ひよりが成長できるようになったきっかけって何? その1(2015.01.20)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その7(2015.01.18)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その6(2015.01.14)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その5(2014.11.22)
- 【ひよ恋】〔雪丸もえさん〕last step 最終回(りぼん2014年12月号)感想 その4(2014.11.17)