« 【恋はスケルトン】りぼんファンタジー増刊(2009年)掲載・新條まゆさん作、感想 その3 | トップページ | 【夢色パティシエール(アニメの感想)】8話「receet8 天才と天敵と天然?」」感想 »

2009年11月27日 (金)

【ひよ恋】step.1(りぼん2009年12月号)の感想 その4

りぼんキャラクター人気投票2009 ただいま開催中♪
↑投票はこちら

【「ひよ恋」の感想】←今までのまとめはこちら


【ひよ恋】step.1(りぼん2009年12月号)の感想 その3
↑のつづき


○だんだん心を開き始めたひより

 なんだかんだいっても広瀬のおかげで、クラスに溶け込むことが
できたのは紛れもない事実ですからね。よくよく考えたら一生懸命
かまってくれる広瀬に心を閉ざす理由などないですし。広瀬と
仲良くなればクラスのみんなとも仲良くなれると実感できたという
のも大きいのかもなぁ。

 しかし、そんなひよりに新たな試練が!!!

○ひより、広瀬と日直をやることに。しかし…

 4時間目までずーっと寝てるってどんだけ授業を聞いていないん
だよ。これでは日直の仕事ができないではないか。…っていうか
誰か注意する先生はいなかったのか??? 広瀬と親しい子だったら
日直の仕事をやるように言うこともできたのかもしれませんが
ただでさえ人見知りのひよりにそんなことを要求するのは酷(こく)
でしょうね。そもそもこうやって学校に来ていること自体が大変なの
でしょうから。

※先生に黒板を消してないと言われ
広瀬「がんばれ ひよりん!
(りぼん2009年12月号・P.53の6コマ目)

 やる気なしwww そもそも広瀬は今日自分が日直であったと
いうこと自体をしらなかったっぽいですね。黒板のところに
書いてあるのですが、朝からずーっと寝ていたので見なかったん
だろうな。

 …もっとも見ていたとしても広瀬ならひよりにまかせて終わりでしょうが。

 しかしこのごくありふれた日常のひとコマが大変な悲劇をもたらす
ことに!!!

※黒板へ向かうひよりに対して
広瀬「ひよりん! ちょっと待て!! スカートめくれてる
(りぼん2009年12月号・P.54の5コマ目)

 これはさすがにダメージでかいだろう。ごく普通の学校生活を
おくっている生徒でもショックを受けるような事態ですが、ひより
みたいに極端な人見知りの子にしてみればもう正直どうしていいか
分からないレベルでしょう。

 広瀬がこんなことを言うからクラス全員におもいっきり注目
されてしまった。

 せっかく心を開き始めたのに、こんなことになってしまうなんて…

広瀬「あはははははっ ははは!!! ひ…ひよりん ひよこは
ずるいだろ!
」(りぼん2009年12月号・P.56-57)

 柄まで解説とかどう考えても拷問(ごうもん)だろう…
広瀬は深く考えないでしゃべったのでしょうが、どう考えてもこれは
凹(へこ)むだろう。普通の子でも怒り狂うか泣きじゃくるだろうに。

 ひよりは思わず教室から逃げ出してしまいましたが、さすがに
これは責める気になれん。

↓つづきはこちら
【ひよ恋】step.1(りぼん2009年12月号)の感想 その5

|

« 【恋はスケルトン】りぼんファンタジー増刊(2009年)掲載・新條まゆさん作、感想 その3 | トップページ | 【夢色パティシエール(アニメの感想)】8話「receet8 天才と天敵と天然?」」感想 »

ひよ恋」カテゴリの記事