« 【スターダスト★ウインク】star.12(りぼん2010年1月号)感想 その2 | トップページ | 【ひよ恋】step.2(りぼん2010年1月号)の感想 その1 »

2009年12月11日 (金)

【桜姫華伝】第十三話「愛されずに愛しては」(りぼん2010年1月号)感想 その2

りぼんキャラクター人気投票2009
りぼん2009年ベストストーリー人気投票所

↑投票はこちら。投票の締め切りは2009年12月26日です

【「桜姫華伝」の感想】←今までの感想のまとめはこちら

【桜姫華伝】第十三話「愛されずに愛しては」(りぼん2010年1月号)感想 その1
↑のつづき


○槐(えんじゅ)、瑠璃条を拾う

槐「僕と一緒に来ませんか?
瑠璃条「ええ!? でも…そしたらあなたの生気も吸ってしまう」
(りぼん2010年1月号・P.31の1コマ目)

 ええ!?とか(笑) よっぽど「一緒に」とか言われるのは予想外だった
のだろうなぁ。自分を持った人はみんな死んでしまったということを
話したにもかかわらず、自分のことをもらってもらえるなんて想像すら
していなかったのでしょう。

槐「僕は死なない 不老不死の月の国の者だ
(りぼん2010年1月号・P.31の1コマ目)

 たしかに槐なら生気を吸われても大丈夫ですよね。瑠璃条の
主人は月の国の人以外には勤まりません。いくら瑠璃条のことを
気に入ったとしても、持っている人は生気を奪われて死んでしまうの
ですから、主人となることは不可能ですし。

槐「どれだけ生気を吸っても大丈夫です 毎日『美しい』と
言ってあげる
」(りぼん2010年1月号・P.31の2コマ目)
瑠璃条「本当!?」(りぼん2010年1月号・P.31の3コマ目)

 なんという好条件www 瑠璃条にしてみれば
今後こんな好条件を提示されることはまずあり得ないですから
槐の誘いを断るという選択肢はもう無くなりました。槐がまさしく
神のように見えるのだろうな。

 ずっと仕えることができる主人、やさしい言葉…瑠璃条が
これまで欲しても決して手に入ることができなかったものが
今まさに手に入ろうとしているのです。永遠に続くと思われた
孤独から解放してくれた救世主が現われました。

 ところで、桜姫が青葉をかばった時に白夜は不老不死について
簡単に傷や病が治るとでも思っていたのか? 治癒力が人間の
何倍も高いというだけだ
(桜姫華伝2巻・第六話)と言っていましたが
槐は完全に人間であることを捨てたから生気を吸われても大丈夫
なのかな?

 しかし毎日「美しい」と言ってあげるとか言っていますが
槐が瑠璃条を欲しがった理由は一体何なのだろう? この時点で
瑠璃条の使い道は決まっていたものと思われますが、今回の
お話では明らかにされませんでした。

瑠璃条「一言一言その人が発する言葉は呪文のように優しくて
初めて包まれた手にも私はすぐになじんだ

(りぼん2010年1月号・P.31の4コマ目)

 呪文かぁ…たしかに瑠璃条の心を一瞬にして捕らえたの
ですから、たしかに呪文のような力はあるな。

(つづく)

↓つづきはこちら
【桜姫華伝】第十三話「愛されずに愛しては」(りぼん2010年1月号)感想 その3

「絶対覚醒天使ミストレス★フォーチュン」の感想 まとめはこちら

|

« 【スターダスト★ウインク】star.12(りぼん2010年1月号)感想 その2 | トップページ | 【ひよ恋】step.2(りぼん2010年1月号)の感想 その1 »

桜姫華伝」カテゴリの記事